iPhoneスクリーンタイム「制限を無視」を非表示にする方法
iPhoneのスクリーンタイムにはアプリの使用時間を制限できる機能が付いていますが、初期設定のままでは使用時間が上限に達した時点で「制限を無視」のボタンが表示され、使用時間の延長ができてしまいます。スクリーンタイムの「制限を無視」を非表示にすると、使用時間の延長はできなくなるので、お子様のデバイスを管理している場合も安心です。この記事では、Phoneのスクリーンタイム「制限を無視」を非表示にする方法をご紹介します。

Part1:スクリーンタイムについて
スクリーンタイムはアプリやウェブサイトの使用時間を確認・管理する機能です。スクリーンタイムには使用制限の機能が付いており、iPhoneで指定したアプリなどの使用時間を制限できます。
スクリーンタイムの機能
スクリーンタイムの機能はiPhoneの利用状況を確認するだけではなく、iPhoneを管理するための複数の設定もあります。スクリーンタイムの機能は次の通りです。
- 休止時間…電話や許可してあるAppのみ使用可能になる設定です。
- App使用時間の制限…1日あたりのAppの使用時間に制限を設けます。
- 通信/通話…日中や休止時間中にやりとりできる相手を設定します。
- 常に許可…休止時間やApp使用時間の制限などの最中であっても常に利用できるAppを設定します。
- コンテンツとプライバシーの制限…iPhoneに表示するコンテンツの種類を設定したり、購入やダウンロードを制限したりします。
スクリーン タイムの制限を設定する方法
iPhoneの使いすぎを防止したい場合は、スクリーンタイムの制限を設定しましょう。まずは、iPhoneの設定から「スクリーンタイム」>「スクリーンタイムをオンにする」と進み初期設定を行います。

初期設定後に各種アプリの制限を変更する際はiPhoneの設定から「スクリーンタイム」>「App使用時間の制限」の制限から可能です。

Part2:【解説】スクリーンタイム「制限を無視」を非表示にする
スクリーンタイム制限無視をなくす方法を解説します。スクリーンタイムの初期設定のままでは「制限を無視」が表示されるので、忘れずに「制限を無視」を非表示にします。また、スクリーンタイムの設定を変更されないように、スクリーンタイムのパスコードも設定しておきましょう。
-
iPhoneの設定からスクリーンタイムをタップします。
-
「スクリーンタイム・パスコードを使用」をタップして、パスコードを設定します。
-
「休止時間」を開き、「スケジュール」を設定して、「休止時間中にブロック」をオンにします。
それで「制限を無視」が非表示になり、代わりに「時間延長の許可を求める」が表示されます。「時間延長の許可を求める」をタップすれば、「あと1分」と「スクリーンタイム・パスコードを入力」のみ表示されます。

Part3:スクリーンタイムパスコードを忘れて解除できない場合:Tenorshare 4ueky
スクリーンタイムパスコードを設定している場合、スクリーンタイムの設定を変更するにはスクリーンタイムパスコード入力が必要です。しかし、同パスコードは使用機会が多くはないので、忘れてしまったというケースも多々あるでしょう。Tenorshare 4uKeyを使えばiPhoneのデータ損失を引き起こすことなくスクリーンタイムパスコードを解除できます。わかりやすいアイコンで直感的に操作できる使いやすいインターフェイス、無料のカスタマーサポート、簡単な作業手順など、初めてでも問題なく使える要素が満載の強力なスクリーンタイムパスコード解除ツールです。
-
Tenorshare 4uKeyをパソコンにダウンロードしてインストールします。
-
パソコンでTenorshare 4uKeyを起動して「スクリーン・タイムパスコードを解除」をクリックします。
-
iPhoneをUSBケーブルでパソコンに接続し、認識されたことを確認します。
-
画面の指示に従いスクリーンタイムパスコードを削除します。
Part4:スクリーンタイムに関する質問
Q1: 「使用制限終了時にブロック」が出ない場合はどうする?
すべてのAppおよびカテゴリで「使用制限終了時にブロック」が出ない場合「制限を無視」を非表示にできないままです。スクリーンタイムのパスコードが設定されていない可能性がありますので、設定>スクリーンタイム>スクリーンタイム・パスコードを使用から設定しましょう。
Q2: スクリーンタイム「今日は制限を無視」をすればどうなる?
スクリーンタイムで今日は制限を無視を選択したことが無い方は、タップするとどうなるのか疑問に思うでしょう。今日は制限を無視を選ぶと、あらかじめ設定されている使用時間の制限が無視できます。
まとめ
iPhoneスクリーンタイムは初期設定では「制限を無視」が表示され、使用時間の延長が可能です。使用制限終了時にブロックをオンにしてスクリーンタイムの「制限を無視」を非表示にすれば、使用時間の延長はできません。スクリーンタイムのパスコードを忘れて設定が変更できない場合Tenorshare 4uKeyならiPhoneのデータを保持したまま解除できます。
- パスワードなしでiPhone・iPad・iPodからApple IDのロックを削除可能
- iPhone/iPadのロック画面からからパスコード/Touch ID/Face IDを簡単に解除
- スクリーンタイム・パスコード・Apple ID・MDMプロファイルを速やかに削除可能
- iTunesまたはiCloudを使わずにiPhone/iPad/iPod Touchを修復
- iOS 17/iPadOS 17やiPhone 14/iPhone 14 Plus/iPhone 14 Pro/iPhone 14 Pro Maxに対応
最終更新日2023-01-03 / カテゴリiPhone スクリーン タイム
(1 票、平均: 5.0 out of 5 )
(クリックしてこの記事へコメント)