最終更新日:2025年8月25日
本契約は、ユーザー(以下「お客様」といいます)と TENORSHARE(HONGKONG)LIMITED(以下「Tenorshare」または「当社」といいます)との間に適用されるものであり、お客様が当社のウェブサイト/製品/サービスにアクセスまたは利用する際の権利および義務を明確にすることを目的としています。本契約は、双方に法的拘束力を有します。
本契約は「プライバシーポリシー」を補完するものです。当社のウェブサイト/製品/サービスを利用する前に、本契約および「プライバシーポリシー」を十分にお読みいただき、内容をご理解ください。特に以下の条項にご注意ください:「サービスへのアクセスおよび利用について」(第4条)、「知的財産権」(第5条)、「ソフトウェアのアップデート」(第8条)、「ライセンス製品の保証の否認」(第9条)、および「責任の制限」(第10条)。
特定の製品/サービスについては、別途の契約や業務規則(総称して「個別契約」といいます)を定める場合があります。ご利用の製品に生成AI機能が含まれる場合は、「Tenorshare 生成AI追加契約」をお読みいただき、同意していただく必要があります。アプリ製品をご利用の場合は、そのアプリの「ユーザー契約」および「プライバシーポリシー」を別途ご確認・ご同意ください。APIなどの機能をご利用の場合は、API協力契約をご参照ください。
万一、本契約と個別契約の間に矛盾が生じた場合には、個別契約が優先されます。ご利用前に必ず関連する契約を十分にご確認ください。個別契約は本契約の不可分の一部を構成しており、本契約に同意することにより、すべての個別契約にも同意したものとみなされます。
第1条 契約の承諾
お客様が当社のウェブサイト/製品/サービスにアクセスまたは利用すること(以下「アクセスまたは利用」といい、ダウンロード、インストール、起動、閲覧、登録、ログイン等を含みますが、これらに限定されません)は、本契約および「プライバシーポリシー」のすべてを承諾したものとみなされます。いずれかの条項に同意いただけない場合は、当社のウェブサイト/製品/サービスにアクセスまたは利用しないでください。また、既に取得した当社製品がある場合は、直ちにアンインストールおよび削除を行ってください。
お客様が18歳未満である場合は、保護者または法定代理人の同意を得た上でサービスを利用し、かつ保護者または法定代理人が本契約を読み、内容についてお客様と確認していることが必要です。
当社の関連ウェブサイト/製品/サービスで提供される情報は、当該情報の配布や利用が法令または規制に違反する国・地域、または当社に登録義務を課す国・地域に居住する個人または法人に向けたものではありません。したがって、その他の地域から本サイトにアクセスすることを選択したお客様は、自己の判断と責任において行うものであり、現地の法令が適用される範囲でこれを遵守する責任を単独で負うものとします。
第2条 契約内容の変更
当社は、当社の単独の裁量により、本契約の内容を変更または修正する権利を有します。当社は、商業的に合理的な範囲で、本契約に対する重要な変更については本ウェブサイト上で公表するか、または管理画面上の通知等を通じてお客様にお知らせするよう努めます。ただし、お客様ご自身においても、本契約を定期的に確認し、変更の有無を確認していただく必要があります。また、本契約の冒頭に記載される「最終更新日」を更新し、その日付をもって変更後の契約の効力発生日とします。
変更が発効した後にお客様がその内容に同意されない場合は、当該発効日以降、当社のウェブサイト/製品/サービスへのアクセスまたは利用を中止しなければなりません。その場合、変更内容はお客様に対しては効力を有しません。逆に、変更が発効した後も引き続き当社のウェブサイト/製品/サービスにアクセスまたは利用された場合は、変更後の契約内容を理解し、承諾されたものとみなされます。
第3条 アカウントについて
当社の製品にアクセスまたは利用するために、製品の全機能を利用するには、当社にアカウントを作成していただく必要がある場合があります。アカウント作成時には、電子メールまたは第三者アカウント(Google、Apple、Facebook など)を通じて登録するオプションが提供される場合があります。
お客様が提出する登録情報には、違法または有害な内容を含めてはなりません。ニックネームやアバターなどの個人情報を作成する際には、違法、詐欺的、中傷的、侮辱的、憎悪的、暴力的、嫌がらせ的、差別的、人種差別的、または他者の権利(知的財産権、プライバシー権、肖像権を含みますがこれに限りません)を侵害する内容を使用してはなりません。また、他人の名前、電話番号、アバター、その他混同を招く方法を含め、他人を詐称してアカウントを作成してはなりません。お客様は、ご自身のアカウントおよび登録情報を他人と共有したり、第三者にアカウントを利用させてはなりません。さらに、お客様は、アカウントを売買、貸与、譲渡することはできません。
当社が通報を受け、または調査を通じて、当該アカウントの現在の利用者がお客様本人ではないと合理的に判断できる場合、またはお客様が本契約のいずれかの条項に違反した場合、あるいはお客様のアカウントが第三者の合法的権利を侵害したり、法令や規制に違反した場合、当社は、アカウントの凍結、当該アカウントに提供される製品やサービスの停止、またはアカウントの削除を含むがこれらに限定されない措置を講じる権利を留保します。
お客様は、ご自身のアカウントおよびパスワードの適切な管理と利用について責任を負うものとします。これを怠った結果、パスワードの喪失またはアカウントの盗用が発生した場合、それに起因する法的責任はすべてお客様が単独で負うものとします。
また、お客様は、ご自身のアカウントにおいて行われる一切の行為について、当社および第三者に対して単独で責任を負うことに同意するものとします。
お客様が今後当社のサービスを利用する意思がなく、アカウントの削除を希望される場合は、[email protected]
までご連絡ください。
ただし、一部のアプリケーションはアカウントを作成せずに利用することができます。これらのアプリケーションは、Google/Apple が提供する安全な認証メカニズムに依存しており、第三者アカウントのセキュリティ保護(パスワードの厳重管理や二要素認証の有効化を含む)についてはお客様が単独で責任を負うものとします。もし第三者アカウントが不正にアクセスされ、その影響がアプリケーションに及ぶ場合は、速やかに [email protected]
までカスタマーサポートにご連絡ください。
また、当社が合理的に判断して、お客様が以下の行為を行ったと認められる場合―すなわち、本契約への違反、第三者の権利侵害、法令または規制違反、第三者アカウントの不正使用―当社は、アプリケーションの利用停止または終了、コンテンツの削除、第三者アカウントとアプリケーションの連携解除を含むがこれらに限定されない措置を講じる権利を留保します。
第4条 サービスへのアクセスおよび利用について
お客様は、非商用目的に限り当社のウェブサイト/製品/サービスにアクセスまたは利用する権利を有します。当社はここに、お客様に対し、譲渡不能、再許諾不能、非独占的、取り消し可能、かつ一般的な利用権としての個人的ライセンスを付与します。
お客様の当社ウェブサイト/製品/サービスへのアクセスおよび利用は、本契約ならびに適用されるすべての法令・規制に従うものとします。利用に際し、お客様は以下の行為を行ってはなりません(これらに限定されません):
- 1、当社の許可なく、複製、改変、または派生物の作成(プラグインや非認可の第三者プログラムを含みます)。
- 2、ソフトウェアを販売、賃貸、貸与、出版、またはいかなる形式でも他者に送信すること。
- 3、ソフトウェアを解体、逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリング等によりソースコードを導出すること。
- 4、当社製品を基盤として新たな製品を開発すること。
- 5、当社製品を利用して、第三者に対してデータ処理サービス、アプリケーションサービス、商業的な共有を提供すること。
- 6、当社の許可なくいかなる形態・方法においても当社の権利を侵害する行為、またはソフトウェアの利用において第三者の利益を侵害する行為。
- 7、当社の製品またはサービスを利用して、社会秩序や善良な風俗に違反する違法または犯罪行為、他者のプライバシー、名誉、肖像権、知的財産権その他の法的権利利益を侵害する行為。
- 8、当その他、当社が認めていない行為。
第5条 知的財産権
当社のウェブサイト/製品/サービスに含まれるすべてのコンテンツ(商標、特許、文字表現およびその組合せ、画像、ロゴ、動画、音声、レイアウト、ページ構成、プログラム等を含みますがこれらに限りません)、並びに著作権法、その他の知的財産法および条約により保護されるすべてのコンテンツは、当社が所有または当社に使用許諾されたものです。お客様は、当社ウェブサイト/製品/サービスから当社の著作権表示その他権利表示を削除してはなりません。お客様が当社ウェブサイト/製品/サービスにアクセスまたは利用することにより付与されるライセンスは、当該利用に限定されるものであり、ソフトウェアに関する知的財産権の全部または一部を譲渡または共有する許可を意味するものではありません。
当社の書面による許可なく、当社の知的財産に属する情報を、商用・非商用を問わず、いかなる形式においても複製、頒布または公表することはできません。当社は、権利侵害者に対して法的措置を講じる権利を留保します。
お客様は、当社のウェブサイト/製品/サービスの利用により、第三者の知的財産権を侵害しないことを保証し、万一お客様の行為が第三者の知的財産権を侵害した場合、その一切の責任はお客様が単独で負うものとします。
第6条 料金および支払
1) 有料サービス
当社のウェブサイト/製品/サービスは、有料で提供される場合があります。当社は事業上の必要に応じて特定のサービスに料金を設定することがあり、その際には関連ページにおいて明確な告知または説明を行います。ご利用のサービスが有料となる場合、お客様は有料サービスを受け入れるかどうかを選択する権利を有します。お支払いいただかない場合、当該サービスが有料化された後は継続利用できません。
2) 料金、税金および第三者手数料
有料サービスを購入することにより、お客様は該当するサービス料金(税抜)を支払うことに同意し、かつ適用されるすべての税金、賦課金、関税(以下総称して「税金」といいます)、および通信料、データ通信料、クレジットカード処理手数料、通貨換算手数料、国際取引手数料などを含む第三者手数料について単独で責任を負うものとします。
税率は、お支払い時点におけるお客様の管轄地域の適用法令に基づいて決定され、請求先住所などアカウント情報の変更に応じて自動的に調整される場合があります。課金の誤りを回避するため、お客様は特に税務関連を含むアカウント情報を正確かつ完全に提供する責任を負います。
当社は、金融機関やインターネットサービスプロバイダ等の第三者によるサービス利用に伴う手数料や料金について、一切の責任を負いません。これらの料金に関するご質問は、該当する第三者サービス提供者へ直接お問い合わせください。
お客様が支払期限までに代金を支払わない場合、当社は債権回収を行う権利を有し、その際に発生する合理的な回収費用はお客様が負担するものとします。
3) 支払方法および第三者決済プラットフォーム
お客様の支払いは、当社が提携する第三者の決済プラットフォームまたはツールを通じて処理される場合があります。チャージまたは決済を行う前に、必ず当該第三者プラットフォームの適用ルールを確認し、その内容を理解してください。お客様の支払いは、当該ルールを完全に遵守する必要があります。
4) 請求サイクルおよびバーチャル通貨/ポイント
当社のウェブサイト/製品/サービスがサブスクリプション方式で提供される場合、お客様は選択した請求サイクル(例:週単位、月単位、年単位)に基づいて定期的に料金が発生します。従量課金方式で請求される場合には、事前に料金をご案内します。
一部のウェブサイト/製品/サービスでは、バーチャル通貨やポイントをチャージして利用することができます。お客様は、これらのバーチャル通貨やポイントが特定のルールに従うものであり、適用される利用条件に基づいて使用されることに同意します。なお、バーチャル通貨やポイントの性質および利用ルールはそれぞれ異なる場合があるため、詳細は個別の利用条件をご参照ください。
5) 価格の改定
当社は、定期購読料金や前払いサイクル料金(未払いの請求期間に係るものを含む)を含む有料サブスクリプションの料金を随時改定する場合があります。改定の効力発生日の前に、お客様へ事前に通知します。改定後の価格は、通知後の次回請求サイクルから適用されます。改定後もサービスをご利用いただく場合は、新しい料金を承諾したものとみなされます。ご同意いただけない場合は、改定が発効する前にサブスクリプションを解約する権利を有します。
6) サブスクリプションの解約および返金
お客様または当社のいずれも、いつでもサブスクリプションを解約または終了することができます。解約は次回の請求サイクルから有効となり、将来の支払いにのみ適用されます。既に支払済みの料金は、強行法規に基づく場合や当社が明示的に別途定める場合を除き、原則として返金不可となります。
7) 自動更新
更新遅延によるサービス中断を防ぐため、当社は自動更新サービスを提供しています。お客様は月額・四半期・年額など継続課金プランの中から必要に応じて自動更新を選択できます。自動更新は、お客様の要望に応じて有効化または無効化でき、いつでもカスタマーサポート([email protected])にご連絡いただければ解除可能です。
8) 無料体験
当社は、一部のサービスについて無料利用または無料体験を提供する場合があります。無料体験の有無、その範囲や期間は、本ウェブサイトまたは製品内のお知らせに従うものとします。
特段の定めがない限り、無料体験は新規ユーザーにのみ提供され、すべてのサービス、地域、国、通貨に適用されるわけではありません。
無料体験期間終了後は、登録時に提供された支払方法を通じて、適用される通常料金が自動的に課金されます。無料体験に登録する際には、有効な支払情報を提出し、体験終了後の自動課金に備える必要があります。
サービスを継続利用されない場合は、無料体験終了前に解約する必要があります。
当社は、理由の如何を問わず、無料体験の内容を変更、中止、または撤回する権利を留保します。
第7条 ユーザー情報保護方針
お客様の個人情報の保護は、当社の基本的な原則の一つであり、当社は合理的な措置を講じます。法令に定められた場合を除き、お客様の許可なく第三者に個人情報を開示または提供することはありません。当社は公表している「プライバシーポリシー」に従って、お客様の個人情報を保護し、適切に管理します。お客様の個人情報およびプライバシーの保護に関する詳細については、当社の「プライバシーポリシー」をご参照ください。
第8条 ソフトウェアのアップデート
ライセンサーは、本契約期間中において、ライセンシーに対しソフトウェアアップデートおよび/またはコンテンツアップデートを無償で提供する場合があります。ライセンサーは、ライセンシーがアップデートを無償で受け取れるか、または有償でなければならないかを単独の裁量で決定することができます。
「アップデート」とは、ライセンサーがライセンスソフトウェアの改善、追加、削除またはその他の変更を目的として、技術的な改良、更新情報、機能変更その他の修正を含む新バージョンを意味します。「コンテンツアップデート」とは、ライセンスソフトウェアで利用されるコンテンツを更新するもので、必要に応じて随時行われる場合があります。
ライセンスソフトウェアが旧バージョンに対するアップデートである場合、ライセンシーは旧バージョンの有効なライセンスを保持していなければなりません。ライセンサーがライセンシーにアップデートを提供する場合、ライセンシーはアップデートを受け取る前提条件として、旧バージョンのライセンス利用権を終了することに同意するものとします。ただし、ライセンシーは移行を補助する目的に限り、旧バージョンを利用し続けることができます。アップデートがリリースされると、ライセンサーは旧バージョンに対するサービスやサポートを予告なく終了できるものとします。アップデートやコンテンツアップデートは、ライセンスソフトウェアまたはライセンサーのウェブサイトを通じて提供される場合があります。ライセンスソフトウェアは、正常に機能するためにコンテンツアップデートを必要とする場合があります。ライセンサーはアップデート版またはアップグレード版において、新機能、音楽トラック、要素、画像、動画を追加したり、既存の機能、音楽トラック、要素、画像、動画を削除したりすることがあります。
当社が提供するソフトウェアに含まれるサービスやコンテンツには、権利者または第三者ライセンサーから許諾を受けたものが含まれる場合があります。そのため、当社は権利者から付与された許諾に基づき、利用可能な期間、内容、地域的範囲、端末機器に制限を課すことができます。これにより、特定の地域、時間、端末において、該当するサービスやコンテンツの全部または一部に一時的または恒久的にアクセスできなくなる場合があります。いかなる場合も、当社はこれによりお客様が被る損失や損害について責任を負いません。
また、インターネットサービスの特性、法令や規制の要請、または権限者からの要求、権利者や第三者ライセンサーの要求、当局の要請や決定、その他第三者からの申し立てにより、当社は単独の裁量により、当社が提供する製品、動画、音声、画像その他のサービスやコンテンツ(以下「製品コンテンツ」といいます)を、全部または一部、随時動的に変更、更新、修正、中断、停止、終了することができます。これには、事前の通知の有無を問わず、製品コンテンツの全部または一部を一時的または恒久的に削除または更新する権利が含まれます。いかなる場合も、当社はお客様の事前同意を要せず、またお客様が製品コンテンツにアクセスできないことによって被った損失や損害について責任を負いません。
第9条 ライセンス製品の保証の否認
お客様は、以下の事項を理解し、同意するものとします:
1)当社のウェブサイト/製品/サービスにおいて、正確な資料や情報を提供するよう最大限の努力を行っておりますが、その完全性、有効性、信頼性を保証するものではありません。お客様の誤使用による損害について、当社は一切責任を負いません。
2)当社のウェブサイト/製品/サービスがお客様に完全に適合し、お客様の期待に完全に応えることを保証するものではありません。
3)当社のウェブサイト/製品/サービスが中断なく、タイムリーに、安全かつ信頼性の高い状態で、エラーなしに提供されることを保証するものではありません。
4)当社のウェブサイト/製品/サービスに存在するすべてのエラーが修正されることを保証するものではありません。
5)ライセンスソフトウェアは「現状のまま(AS IS)」でライセンシーに提供されます。ライセンサーおよびライセンサーのサプライヤー、関連会社、代理人、従業員は、その使用や性能について一切の保証を行いません。ライセンサーおよびライセンサー関連会社は、第三者権利の非侵害、商品性、統合性、品質の満足度、特定目的への適合性などを含む(しかしこれらに限定されない)事項について、明示・黙示を問わず、法令、慣習、商習慣その他の方法に基づく一切の保証、条件、表明、条項を行わず、適用法令で除外または制限できない場合を除きます。
6)ライセンスソフトウェアの一部機能(以下「制限機能」といいます)は、お客様の端末にインストールされた第三者プラグインの使用によってのみサポートされます。お客様は、制限機能を使用する際に、第三者プラグインを使用しているのがライセンサーではなく自分自身であることに同意します。お客様は、第三者プラグインを使用する適切な権限を有していない限り、ライセンスソフトウェアの制限機能を使用してはなりません。また、第三者プラグインの使用に伴うすべての責任は、お客様が単独で負うものとします。
第10条 責任の制限
1)お客様は、当社のウェブサイト/製品/サービスの利用またはアクセスにおいて、政府の行為、自然災害(洪水、地震、台風等)、ネットワーク障害、ハッカーによる被害、戦争、ストライキ、暴動など、不可抗力(不可抗力とは予見、克服、回避ができない客観的事象をいいます)を含む要因に遭遇する可能性があることを理解し、同意するものとします。不可抗力が発生した場合、当社は速やかにウェブサイト/製品/サービスの復旧に努めますが、法令で認められる範囲で、不可抗力による停止または終了による損失について一切の責任を免れるものとします。
2)当社は、本規約に従い、違法または不適合なコンテンツに対処する権利を有しますが、これは当社の義務や約束を意味するものではなく、違反行為が迅速に検出または対処されることを保証するものではありません。
3)当社のプラットフォームは、家庭用および個人利用を目的として提供されることが多いことに留意してください。お客様は、商業目的や事業目的で当社プラットフォームを利用しないことに同意し、利益損失、事業損失、信用失墜、ビジネスチャンスの喪失について当社は一切責任を負わないものとします。
4)当社は、事業上および運営上の理由により、ウェブサイト/製品/サービスの全部または一部の提供内容をいつでも変更、中断、撤回、または制限できるものとします。
5)当社および当社の株主、従業員、代理人、関連会社は、いかなる場合も、間接的、懲罰的、付随的損害について責任を負わないものとします。これには、以下を含むがこれに限りません:
(i) お客様がウェブサイト/製品/サービスにアクセスまたは利用できないことによる損害
(ii) 第三者の行為またはコンテンツによる損害
(iii) ウェブサイト/製品/サービスから取得または生成されたコンテンツの全部または一部の利用により生じる損失
6)法令または規制で明示的に定める場合を除き、お客様に対する当社の責任は、お客様がウェブサイト/製品/サービスの利用過程で当社に支払った料金を超えないものとします。
7)上記の制限は、当社が当該損失発生の可能性について通知を受けていたか否かにかかわらず適用されます。
8)お客様は、適用法令で許される範囲で、Tenorshareソフトウェアの利用はお客様自身の責任で行うものであり、品質、性能、正確性に関する全リスクはお客様が負うことを明示的に承認し、同意します。Tenorshareまたは認定代理人による口頭または書面での情報や助言はいかなる保証をもたらすものではありません。
9)Tenorshareソフトウェアを利用して、現地法に違反したり、他者の権利や知的財産権を侵害する行為を行うことはできません。お客様が違法行為や他者の権利侵害を行った場合、その結果はすべてお客様の責任となります。本条項に同意できない場合は、ソフトウェアをインストールまたは使用しないでください。
10)お客様が本規約に定める義務に重大な違反を行い、当社からの通知後15日間以内に是正できない場合、当社は製品やサービスの提供を即時終了し、アカウントを無効化するなどの措置を取る権利を有します。サービス終了は、終了前に発生した権利、義務、責任や、終了後も有効に継続する権利義務に影響を及ぼすものではありません。
第11条 補償
ライセンシーは、ライセンスソフトウェアの違法または不適切な使用に起因する、または関連する第三者からのすべての請求、損失、負債、損害、罰金、制裁、費用および経費(弁護士費用を含む)に対して、ライセンサーを補償し、免責するものとします。本条項に基づくライセンシーの義務は、本契約の有効期限満了または終了後も存続するものとします。
第12条 輸出制限
ライセンシーは、ライセンスソフトウェアを国連または米国によって制裁されている国・地域に対して使用、輸出、再輸出してはなりません。ライセンシーは、ライセンスソフトウェアを使用することにより、自身がそのような制裁対象国・地域に所在していないことを表明し、保証するものとします。
第13条 準拠法および管轄
本規約の成立、有効性、解釈、改訂、補足、終了、執行および紛争解決は、中華人民共和国香港特別行政区の法律に準拠するものとします。関連法規が存在しない場合は、商習慣または業界慣行を参照するものとします。お客様が当社の製品にアクセスまたは利用することに関連する紛争は、当事者間での協議により解決されるものとします。
本契約に起因または関連して生じる紛争、論争、相違、請求(本契約の存在、有効性、解釈、履行、違反、終了に関するもの、または契約外の紛争を含む)は、香港国際仲裁センター(HKIAC)によって運営される仲裁に付託され、仲裁申立時点のHKIAC仲裁規則に従って最終的に解決されるものとします。
集団訴訟の放棄
本規約に起因する法的紛争は個人としてのみ提起されるものとし、お客様は当社に関する紛争において集団訴訟や代表訴訟を提起、参加しないことに同意するものとします。
本規約のいずれかの条項が無効、効力を有さない、または強制力を欠くと判断された場合でも、残りの条項の有効性および強制力には影響を及ぼさないものとします。関連法規に基づき条項が無効または拘束力を欠くと判断された場合、当該条項は最小限の修正により有効または拘束力を持つものとし、修正によっても有効にできない場合は、当該条項は削除されたものとみなされます。
当社による権利行使の遅延または不行使は、当該権利の放棄を意味せず、当社はいつでも当該権利を行使できるものとします。
本規約の終了後であっても、お客様の過去の行為に関して、本規約に基づく当社の責任は存続するものとします。
第14条 補足規定
お客様が当社のウェブサイト/製品/サービスにアクセスまたは利用する際、利用規約以外の関連契約も本規約と合わせて適用され、ユーザーによる当社ウェブサイトおよび関連サービスの利用に関する全体合意を構成し、同等の法的効力を有するものとします。
ライセンシーは、ライセンスソフトウェアの販促資料においてライセンシーを顧客として掲載する権利をライセンサーに付与します。ライセンシーは、電子メールによる書面の申請により、この権利をライセンサーに付与しないことを求めることができます。
当社ウェブサイト/製品/サービスの関連ページにおいてお客様が同意したサービス説明、価格説明、注文ページは、利用規約の一部を構成し、同等の法的効力を有します。前記契約と利用規約の間に矛盾が生じた場合、関連ページでお客様が同意したサービス説明、価格説明、注文ページ等が優先されます。
お客様は、当社の書面による同意なしに、本規約上の権利または義務をいかなる方法でも譲渡してはなりません。法令で許される範囲で、当社はお客様の同意なしに権利および義務を譲渡できるものとします。
当社は、通知をウェブサイトまたは提携サイトへの掲示、電子メール、SMS、製品内バックエンド通知などにより行うことができます。ウェブサイトへの公告による場合、掲示された時点で通知が届けられたものとみなされます。電子メールまたはSMSによる場合は送信時点で、バックエンド通知の場合は更新後に利用を継続した時点で通知が届けられたものとみなされます。通知内容はお客様の権利および義務に有利または不利な重大な影響を与える可能性がありますので、必ずタイムリーにご確認ください。当社は、連絡先情報の変更や確認不足により当日通知を受信できなかったことについて一切の責任を負いません。
機密保持、独占権、補償、および責任制限に関するすべての規定は、本規約終了後も存続するものとします。
利用規約のすべての見出しは、読みやすさを目的としたものであり、実際の意味を有するものではなく、規約の解釈の根拠として使用できません。規約の最終解釈は当社に帰属します。
お問い合わせ先:
a. 電子メール: [email protected]
b. オンラインフォーム: https://support.tenorshare.jp/#/
付録:生成型人工知能補足規約
第1条 定義および適用範囲
1.1 生成型AI機能:Tenorshare製品内の機能モジュールで、機械学習、深層学習、その他AI技術に基づき、テキスト、画像、音声/映像、コードなどのコンテンツを自律的または半自律的に生成するものを指します。
1.2 入力コンテンツ:お客様が生成型AI機能にアップロードするデータで、テキスト、画像、音声/映像、パラメータ指示などを含みますが、これらに限定されません。
1.3 出力コンテンツ:生成型AI機能が入力コンテンツに基づき生成したコンテンツ(以下「生成コンテンツ」といいます)。
1.4 本規約は、Tenorshare利用規約(以下「主規約」)の不可分の一部を構成します。本規約と主規約に矛盾が生じた場合、本規約が優先されます。
第2条 サービス提供範囲
2.1 技術的制約および法令遵守の都合により、生成型AI機能は特定の地域(例:米国輸出管理対象地域、国連制裁対象国など)で利用できない場合があります。アクセスの合法性はお客様の責任で確保するものとし、Tenorshareは地域制限による損失について一切責任を負いません。
2.2 技術アップグレード、ライセンス変更、法令遵守等により、生成型AI機能が一時停止または終了される場合があります。Tenorshareは事前通知なしに、コンテンツフィルタリング、機能無効化、サービス停止などの制限を課すことがあります。Tenorshareは単独裁量で、お客様のアクセスを制限、停止、終了できる権利を留保します。
第3条 コンテンツ生成および権利
3.1 入力コンテンツの責任
お客様は、入力コンテンツが以下を満たすことを保証します:
- 適用法令および主規約に違反しないこと
- 第三者の知的財産権(商標等)を侵害しないこと(十分な権利がある場合を除く)
- 公序良俗に反しないこと
- 個人データを含む場合、適用されるデータ保護法・プライバシー法を遵守し、必要な同意や開示を行っていること
- 第三者の著作物に実質的に類似する生成コンテンツを意図していないこと(法的権限がある場合を除く)
入力コンテンツが第三者権利を侵害する、法令違反、または本規約違反と判断された場合、Tenorshareは単独裁量でブロックする権利を有します。
3.2 生成コンテンツの権利
生成型AI機能の使用による生成コンテンツの知的財産権は、以下のルールに従います:
- (i) 入力コンテンツが完全にオリジナル、またはお客様に完全にライセンスされており、Tenorshare提供の素材やテンプレート、第三者著作権要素を含まない場合、生成コンテンツの権利は納品時に自動的にお客様に帰属します。再制作、配布、改変等に使用可能です。
- (ii) 生成コンテンツにTenorshareのアセットライブラリ(ステッカー、フォント、効果音など)、テンプレート、デザインフレームワークの要素を含む場合、非商用利用(個人制作、非営利展示)ライセンスが付与されます。商用利用は明示的に許可されていない限り、別途企業ライセンスを購入し、商用利用規約に従う必要があります。
- (iii) 入力コンテンツに第三者著作物(映像、音楽、著名人肖像、商標等)が含まれる場合、権利者の書面許可を事前に取得し、証拠を保持する必要があります。生成コンテンツの合法性はお客様の責任です。
- (iv) 生成コンテンツが第三者AIモデル(例:Stable Diffusion、DALL·E)を用いて生成された場合、当該サービス規約を遵守する必要があります。紛争はお客様と第三者間で解決し、Tenorshareは共同責任を負いません。
3.3 知的財産権の例外
生成アルゴリズムの確率的性質により、異なるユーザーが同一または類似の生成コンテンツを得る場合があります。このようなコンテンツは排他的または知的財産法で保護されない可能性があることに同意します。Tenorshareは責任を負いません。
3.4 ウォーターマークおよび真贋表示
生成コンテンツには、不可視デジタルウォーターマーク、メタデータ、または「AI生成」ラベルなどの可視表示が含まれる場合があります。これらを削除、改変、回避してはなりません。SNSや広告などで公開配布する場合、AI生成であることを明示する必要があります。
第4条 禁止事項
以下の使用制限に従うことに同意します。違反が繰り返される、または重大な場合、アカウント停止または終了の対象となります。生成型AI機能を以下の目的で使用してはなりません(入力・出力コンテンツの直接・間接利用を含む):
- (i) 違法行為
- (ii) 児童性的虐待素材の作成や未成年者の搾取/危害
- (iii) ヘイト、嫌がらせ、暴力の助長
- (iv) マルウェア作成
- (v) 武器開発、軍事活動、戦争等の身体的危険行為
- (vi) マルチ商法、ギャンブル、高金利融資等の高リスク金融活動
- (vii) 詐欺やなりすまし、盗作、学術不正、虚偽表示
- (viii) 成人向けコンテンツやポルノ関連
- (ix) 政治キャンペーンやロビー活動
- (x) 無断追跡や顔認証などのプライバシー侵害
- (xi) 無資格の法律業務や法的助言
- (xii) 無資格の金融助言
- (xiii) 医療診断・治療指導
- (xiv) 高リスクな行政意思決定(法執行、刑事司法、移民、庇護等)
第5条 ユーザーの責任
5.1 生成型AI機能の利用には、13歳以上(または居住地のデジタル同意年齢以上)である必要があります。未成年は保護者の監督下で使用してください。
5.2 生成コンテンツの利用結果に関して全責任を負うものとします。Tenorshareは内容の合法性を確認する義務を負わず、第三者からの請求に対してはお客様がTenorshareおよび関連会社を補償する義務を負います。
5.3 入力コンテンツは合法かつ正当な出所であることを確認し、第三者権利を侵害しないようにしてください。発生する紛争はお客様の責任で解決してください。
5.4 出力コンテンツの作成・利用および本規約遵守はお客様の責任です。Tenorshareは、提出前または納品前に、ハッシュ照合やキーワードフィルタリング等の技術を用いて違反を検出・ブロックする場合があります。これにより契約違反とはなりません。
5.5 Tenorshareは、生成コンテンツの権利侵害や法令遵守に関する保証を明示的にも黙示的にも行いません。ウォーターマークや真贋表示の削除・改変、出所の誤認は行わないでください。
第6条 免責事項
6.1 AIおよび機械学習は急速に進化する分野です。生成型AIの信頼性、正確性、安全性、有用性の向上に努めますが、確率的性質により誤った出力が生じる場合があります。正確性の確認はお客様の責任で行い、必要に応じて人によるレビューを行ってください。生成コンテンツに依存したことによる損失や不利益について、Tenorshareは責任を負いません。
6.2 AI生成コンテンツには事実誤認、偏り、不正確さ(歴史的誤認、架空引用など)が含まれる場合があります。重要な場面では手動レビューを行う必要があります。生成コンテンツの倫理的・評判上の保証は行わず、損害についてTenorshareは責任を負いません。