iPhone/iPadでスクリーンタイムが制限できない時の対処法
iPhone/iPadにはスクリーンタイムと呼ばれるデバイスの使用を制限できる便利な機能が付いています。設定した時間を超えてアプリを使えないようにしたり、特定の時間のみデバイスの使用を制限したりと細かい設定まで可能ですが、スクリーンタイムで制限できないケースが発生することもあり戸惑場合も少なくありません。本記事では、iPhone/iPadをスクリーンタイムで制限できない時の対処法をお届けします。
対処法1:「使用制限終了時にブロック」を有効しているかを確認
スクリーンタイムでApp使用時間が制限できない場合、「使用制限終了時にブロック」を有効にしているか確認してみましょう。「使用制限終了時にブロック」を有効にしていないとAppの使用時間を超えても制限がかからずAppは使用できる状態が続きます。
Step1: 設定からスクリーンタイムをタップします。
Step2: LineなどのApp使用時間の制限から使用制限終了時にブロックが有効であるか確認します。
対処法2:「常に許可」をチェックする
iPhoneのスクリーンタイムでLINEなど特定のアプリを常に許可の状態にすると設定した休止時間などに関係なく使えるようになり制限できないと感じる場合があります。
Step1: 設定からスクリーンタイムをタップし常に許可を開きます。
Step2: 常に許可されたAppを確認します。
対処法3:スクリーンタイムパスコードを再設定する
スクリーンタイム・パスコードの設定に問題があると正常にスクリーンタイムが機能せず制限できないケースが発生する可能性があります。スクリーンタイム・パスコードを再設定して改善されないか試してみましょう。
Step1: 設定からスクリーンタイムを選択します。
Step2: スクリーンタイム・パスコードを変更をタップします。
Step3: 設定済みのスクリーンタイム・パスコードを入力します。
Step4: 新しく設定するスクリーンタイム・パスコードを入力します。
Step5: Apple IDを入力してOKをタップします。
対処法4:ファミリー共有のユーザーを再登録する
スクリーンタイムのファミリー共有という特定の条件下でのみ制限できない場合は、ファミリー共有のユーザー情報を再登録すると改善される可能性があります。
Step1: 設定からユーザー名をタップしてファミリー共有を選択します。
Step2: スクリーンタイムの制限できないiOSデバイスを選びます。
Step3: 削除を押します。
Step4: ファミリーメンバーを追加から再度ユーザー情報を登録します。
対処法5:iPhone・iPadを再起動する
iOSデバイスに生じている不具合によってスクリーンタイムの制限ができない場合があります。iPhone/iPadを再起動して改善されないか試してみましょう。再起動方法はお使いの機種によって違います。
iPhoneX以降
サイドボタンと片方の音量調節ボタンを同時に長押しして、表示された電源オフスライダーをドラッグします。電源が切れたらサイドボタンを長押しして起動します。

iPhone8以前
サイドボタンを長押しして、表示された電源オフスライダーをドラッグします。電源が切れたらサイドボタンを長押しして起動します。

iPad(ホームボタン非搭載)
サイドボタンと片方の音量調節ボタンを同時に長押しして、表示された電源オフスライダーをドラッグします。電源が切れたらサイドボタンを長押しして起動します。

iPad(ホームボタン搭載)
トップボタンを長押しして、表示された電源オフスライダーをドラッグします。電源が切れたらトップボタンを長押しして起動します。

対処法6:最新バージョンにアップデートする
iOSのバージョンが古いとスクリーンタイムで制限できないケースが生じる恐れがありますので、iOS14/15をお使いであっても念のため最新バージョンにアップデートしておきましょう。
Step1: 設定から一般を開いてソフトウェア・アップデートを選択します。
Step2: ダウンロードしてインストールをタップします。
対処法7:スクリーンタイムを再設定する
スクリーンタイムに一時的な不具合が生じている場合は、スクリーンタイムを再設定すると改善されます。
Step1: 設定からスクリーンタイムを開き、スクリーンタイムをオフにするをタップします。
Step2: スクリーンタイムをオフにするに変更します。
Step3: 画面の指示に従って設定を完了します。
補足:スクリーンタイムを解除・再設定できない時の対処法:Tenorshare 4ueky
スクリーンタイムを解除・再設定する場合、スクリーンタイム・パスコードを使用しているなら入力が必須です。もし、スクリーンタイム・パスコードを忘れた時はTenorshare 4uekyを使って簡単にリセット可能です。Tenorshare 4uekyはわかりやすいアイコンとシンプルな操作を特徴とする非常に使いやすいツールで、専門知識は一切必要ありません。iOSデバイスのデータを失うことなくスクリーンタイム・パスコードだけを解除できる強力なツールです。
-
Tenorshare 4uekyをダウンロードして、立ち上げます。
-
iOSデバイスをパソコンに接続して、「スクリーンタイム・パスコードを解除」をクリックします。
-
「解除開始」を押します。
まとめ
iPhone/iPadのスクリーンタイムでLINEなど特定のアプリの使用時間やデバイスの休止時間を制限できない場合、複数の原因が考えられます。焦らず1つずつ対処法を試してみましょう。スクリーンタイム・パスコードを忘れて制限の解除ができない場合はiOS14/15もサポートするTenorshare 4uekyを使うと簡単に解決できます。
- パスワードなしでiPhone・iPad・iPodからApple IDのロックを削除可能
- iPhone/iPadのロック画面からからパスコード/Touch ID/Face IDを簡単に解除
- スクリーンタイム・パスコード・Apple ID・MDMプロファイルを速やかに削除可能
- iTunesまたはiCloudを使わずにiPhone/iPad/iPod Touchを修復
- iOS 17/iPadOS 17やiPhone 14/iPhone 14 Plus/iPhone 14 Pro/iPhone 14 Pro Maxに対応
最終更新日2022-07-31 / カテゴリiPhone スクリーン タイム
(2 票、平均: 5.0 out of 5 )
(クリックしてこの記事へコメント)