iPadアクティベーションロックの強制解除方法
iPadのアクティベーションロックは、紛失や盗難対策として導入された機能で、利用するとiPadの操作ができなくなります。中古品での購入や個人売買などで手に入れたiPadが、このアクティベーションロックがかかっていると問題です。そこでiPadのアクティベーションロックを解除する方法を紹介します。
iPadのアクティベーションロックとは
では最初にiPadのアクティベーションロックについて見ていきます。前段でも説明した通り、紛失や盗難にあった時に個人情報が漏洩しないための機能です。アクティベーションロックをかけると、初期化をしたとしても利用できません。
これはApple IDと紐付けされているからで、IDとパスワードの入力がなければ解除できないのです。便利な機能ではあるのですが、中古品の取り扱いで注意しなくてはいけない点だとも言えるでしょう。

アクティベーションロックが掛かってしまう原因
次にiPadでアクティベーションロックが掛かってしまう原因を確認します。Apple IDとパスワードがあれば解除も簡単ですが、そうでない場合は強制解除をしなくていけません。そのためアクティベーションロックがかかる理由についても、しっかりと確認をしておきましょう。
「iPadを探す」がオンのまま強制初期化
iPadのアクティベーションロックがかかる原因として、代表的なのがiPadを探す機能をオンにしたままで強制的に初期化したケースです。この場合にApple IDやパスワードが分からないのなら解除のためのソフトが必要になります。

隠しIDの中古iPhoneを購入した
iPadのアクティベーションロックで注意したいのは、中古品を購入したケースです。きちんとした業者から購入した場合は、買取前にチェックされているので問題は起こりにくいでしょう。ですがそれ以外のパターンが問題です。
例えばオークションなどの個人売買を利用した場合、アクティベーションロックがかかっていてもおかしくありません。その場合に解除するには裏ワザが必要となってきます。
別のApple IDとの紐づけ
最後にiPadでアクティベーションロックがかかるケースとしては、別のApple IDと紐づけされているパターンを紹介します。アクティベーションロックとは、iPadを探す機能を登録した時のApple IDとパスワードに紐づけされる形です。そこに別のApple IDでログインした場合に、自動的に発動してしまいます。このケースでは元のApple IDでログインし直せば大丈夫です。
iPadのアクティベーションロックを強制解除する方法
次にiPadのアクティベーションロックを強制的に解除する方法を紹介します。Apple IDとパスワードがあれば大きな問題はありません。ですがそれがない場合は、強制的に解除しなくてはいけなくなります。その方法を2つ紹介しましょう。
方法1:「iPadを探す」からiPadアクティベーションロックを強制解除する
アクティベーションロックのかかったiPadを強制的に解除する方法としては、iPadを探す機能から行うものがります。手順は以下の通りです。
-
ステップ1. 別のスマートフォンやPCでブラウザから「iPadを探す」のページにアクセスします。
-
ステップ2. 「iPhoneを探す」を選択して、Apple IDとパスワードを入力します。
-
ステップ3. 「全てのデバイス」をクリックして対象のiPadを探して、対象のiPadを選択して「iPadを消去」をクリックします。
- ステップ4.オフラインのままiPadを初期化して、アクティベーションロックそのものを無効化します。
この方法における注意点:iPadを探す機能から強制解除するには、Apple IDとパスワードが必要になります。そのため不明な場合は利用できません。
方法2:Tenorshare 4MeKeyでアクティベーションロックを強制解除する
最後に4MeKeyという アクティベーションロック強制解除ソフトを使って、iPadのアクティベーションロックを強制解除する方法を紹介します。この方法はApple IDやパスワードも必要ありません。難しい部分はすべて【Tenorshare 4MeKey】が自動的に行なってくれるので、画面の指示に従っていれば初心者でも簡単に利用できるのがポイントです。
-
ステップ1:クティベーションロック強制解除ツール4MeKeyをインストールして起動し、アクティベーションロック解除をクリックします。
-
ステップ2:画面の指示に従っていき、iPadとパソコンを接続して、脱獄ツールがインストールされるので、画面の指示に従ってクリックしてください。
-
ステップ3:脱獄ツールをダウンロード完了したら、「脱獄解除」をクリックします。脱獄ツールのポップアップが出てくるので、その指示に従って簡単に脱獄してください。
-
ステップ4:脱獄を完成したら、ポップアップを閉じて、「次へ」をクリックしてください。
-
ステップ5:デバイスの情報を確認して「解除開始」をクリックします。
-
ステップ6:しばらくすると、アクティベーションロックの解除が完了です。アクティベーション画面がバイパスして、直接的にiPadを利用できます。
次の動画では、iPadのアクティベーションロックを強制解除する操作手順をわかりやすく解説しています。
まとめ
iPadのアクティベーションロックを強制解除する方法についてでした。iPadのアクティベーションロックは便利な機能ですが、中古品を購入する時には注意しないといけません。特にオークションなどの個人売買をした時は、必ず出品者に解除してもらいましょう。
ただ解除せずに受け取ってしまった場合は、可能であればApple IDとパスワードを聞いてください。分からないのならアクティベーションロック強制解除ツール - 4MeKeyを使って、強制的に解除する必要があります。4MeKeyは初心者でも手軽に利用できるのがポイントです。
- パスワードなしでApple IDのロックを簡単に削除する
- iPhone/iPad/iPod touchでカメラシャッター音を消す
- Apple IDなしでアクティベーションロックを迅速に解除できる