iPhoneデータ復元・活用術

バックアップなしで消えたボイスメモを復元する方法【iPhone・Android】

iPhoneを操作している際の誤作動、破損や紛失又は、新機種への変更でデータの移行が上手くいかなかったなどの理由で、iPhoneのボイスメモアプリを使ってせっかく録音したアイデアや創作活動、重要な会議などの様々なデータが消えてしまったら、どうしますか?そんな唯一無二のデータを紛失してしまった時のショックは計り知れません。

ここでは、バックアップなしで削除したボイスメモを復元する方法について、できるだけわかりやすく解説します。

Part 1:バックアップなしで消えたiPhoneのボイスメモを復元させる方法

復元する前に、まずは「本当に完全に削除してしまったのか?」と落ち着いて確認してください。iPhone/iPadの「最近削除した項目」フォルダ(iOS 11以降)や、Macで同期している場合はiCloud Drive内など身近な場所からボイスメモのデータが残っていないか確認してみましょう。また、iPhoneボイスメモを別の場所に保存されている可能性もあります。

方法1:iPhone「最近削除した項目」から削除されたボイスメモを復元する【パソコンなし】

削除してしまったと思っていたボイスメモは、そのまま完全に削除されてしまうのではなく、iPhone内に残っている場合があります。これは、iPhoneのボイスメモアプリでは、デフォルト(初期設定)で、削除してしまった項目を30日後に完全に消去する設定になっているので、この設定を変えていなければ、30日以内であればiPhone内にデータが残っています。 では、復元方法をご紹介しましょう。

  • Step1: ホーム画面から「ボイスメモアプリ」をタップしてボイスメモを起動する

  • Step2: 「最近削除した項目」➡復元したいデータを選択

  • Step3: 左下の「復元」をタップ➡画面下の「1件の録音を復元」をタップ

    ボイスメモを復元

これで、削除してしまったデータの復元ができました。この方法であれば、パソコンがなくてもiPhoneボイスメモを復元出来ます。しかしこの方法は、iPhoneボイスメモの削除したデータを完全に消去するまでの設定が「1日後」以上あった場合にのみ有効で、すぐに消去される設定になっていた場合や、設定日数以上が過ぎてしまっていた場合、無効な方法です。

方法2:iPhoneデータ復元ソフトからバックアップなしのボイスメモを復元する

では、最近削除した項目から30日以上に消去されてしまったボイスメモを復元する事は出来ないのでしょうか?

いいえ。これからご紹介するデータ復元ソフトUltData iPhoneデータ復元 を使えば、簡単にかつ迅速にバックアップなしでもボイスメモを復元する事が出来ます。ここでは、iPhone本体からデータを復元する方法をご紹介します。

  • バックアップなしでもiPhone・iPadから誤って削除されたボイスメモが復元可能
  • 無料のプレビュー機能で、復元できるかどうかを確認でき
  • ボイスメモ、LINE、インスタなどのデータをバックアップ&復元

安全・強力・信頼できるiOSデータ復元ソフト。バックアップなしでもiPhone/iPadから写真・動画などのデータを復元!高復元率で完全に削除したデータも復元可能!

  • お使いのパソコンでUltDataを起動し、「iOSデバイスから復元」を選択します。

    ultdata-iosを使う
  • プログラムがiPhoneデバイスを検知すると次の画面が開くので、「ボイスメモ」を選択し画面右下の「スキャン」をクリックします。

    スキャン
  • 復元前に、どのデータを復元するか選択可能です。復元させたいデータを選択し、画面右下の「PCに復元」をクリックします。

    バックアップなしでボイスメモを復元

これで、消去してしまったボイスメモの復元が出来ました。

方法3:iCloud Drive(Mac)からボイスメモを取り戻す

Macでボイスメモを録音・同期している場合、iCloud Driveにボイスメモデータが残っている可能性があります。しかし、ボイスメモは、iCloud Driveに保存されている最新のバージョンのみ復元できます。以前のバージョンは復元できません。

  • Step1: Finderを開き、「iCloud Drive」をクリックします。

  • Step2: 「ボイスメモ」フォルダ内で、復元したいボイスメモを選択します。

  • Step3: 「ファイル」メニューから「ダウンロード」を選択します。

    iCloud Drive(Mac)からボイスメモを取り戻す

方法4:iPhoneデバイス内から徹底的にボイスメモを探す

ファイルアプリ(iPhone/iPad)やFinder(Mac)を利用して、ボイスメモのファイル形式である「.m4a」でデバイス全体を検索してみましょう。また、iPhone/iPad/Macに搭載されているSpotlight検索機能も活用し、ファイル名の一部や録音日時などをキーワードに検索することで、意図せず消したiPhoneボイスメモは別のフォルダに保存されているかもしれません。

  • Step1: 「ファイル」アプリを開き、画面下部の「ブラウズ」タブをタップします。

  • Step2: 「このiPhone内」を選択し、検索窓に「ボイスメモ」や録音した日時などのキーワードを入力して検索します。

Part 2:バックアップなしで消えたAndroidのボイスメモを復元させる方法

バックアップなしで消えたAndroidの録音を復元させる方法は、iPhoneに比べて難しい場合がありますが、完全に不可能ではありません。以下の方法を試してみてください。

方法:専門のAndroidデータ復元ソフトを試す

一部のAndroidデバイスやボイスメモアプリには、削除したファイルが一時的に保存される「ゴミ箱」や「最近削除した項目」フォルダが存在します。もし見つかれば、そこから復元できる可能性があります。それでも復元できないない場合は、UltData Androidデータ復元 を試してください。これらのツールは、Android内部のストレージから削除されたデータをスキャンして、復元できる可能性があります。

バックアップなしに、Androidスマホから削除した連絡先や写真、音楽、SMSメッセージ、ビデオ、およびドキュメントなど複数種類のファイルを効率的かつ安全に復元することができます。

音声復元

Part 3:【iPhone】ボイスメモについてよくある質問

質問1:ボイスメモの「最近削除した項目」はどこ?

iPhoneのホーム画面からボイスメモのアプリをタップすると「すべての録音」と「最近削除した項目」とに分かれているので、「最近削除した項目」をタップすると削除した項目を確認出来ます。

質問2:ボイスメモのトリミング方法は?

トリミングする項目を選択→右上の「…」→「録音を編集」→右上のマーク→トリミングバー(左は始まり、右は終わり)をホールド&スライドし、切り取る部分を選択→「トリミング」→「保存」→「完了」です。

まとめ

以上、バックアップなしのボイスメモを復元する方法を4つご紹介しました。2つ目にご紹介した、業界最高水準のiPhoneデータ復元成功率を誇る「Tenorshare UltData」のデータ復元ソフトを使う事で、ボイスメモの復元はもちろん、その他のあらゆるデータをバックアップなしで短時間で復元する事が出来ます。さらに、必要な部分だけを選択できるトリミング復元も可能です。また、どのようにデータを紛失しても復元でき、あらゆるiOSデバイスにも対応しています。こんなに便利なデータ復元ソフト「Tenorshare UltData」、お手元にあると安心ですね。

関連記事: iPhone・iPadでトリミングした録音を元に戻す方法

安全・強力・iPhoneデータ復元・iOS 18まで対応
  • 初心者にも優しい、失われたデータを安全かつ選択的に復旧
  • iCloudバックアップファイルの抽出・復旧を業界最高水準で実現
  • 連絡先写真動画LINEのメッセージなど、35種類以上のデータが復元・抽出

バックアップなしで消えたボイスメモを復元する方法【iPhone・Android】