【完全ガイド】誤って削除したiPhoneメッセージを復元する方法|SMS/iMessage復活術
著者 石原 侑人 最終更新日 2025-04-23 / カテゴリiPhoneデータ復元
「iPhoneのメッセージが消えた。どうすればいいですか?」
メッセージアプリを使って連絡を取ることは珍しくありません。しかし、誤って削除してしまった、機種変更時のデータ移行に失敗した、あるいはiOSのアップデートで不具合などの原因で、スマホの大切なメッセージを誤って削除してしまった!大切なやり取りを失ってしまった時のショックは大きいもの。安心してください。状況によっては、完成に削除したメッセージでも復元することができるんです!
この記事では、iOS最新版に対応した、削除したiPhoneメッセージを復元する方法を詳しく解説します。バックアップの有無に関わらず使える、SMS、MMS、iMessageの復活術をマスターしましょう。
- Part1:iPhoneで削除されるメッセージの種類
- Part2:iPhoneメッセージが消えたのはなぜ?
- Part3:iPhoneメッセージを復元する方法
- Part4:iPhoneメッセージ復元時のよくある問題と解決策
Part1:iPhoneで削除されるメッセージの種類
iPhoneでよく使われるメッセージの形式には、大きく分けてSMS、MMS、iMessageの3種類があります。それぞれの特徴を理解しておくと、復元作業がスムーズになります。メッセージの種類によって復元方法や成功率も異なるため、まずは自分が復元したいメッセージの種類を確認しましょう。
1.SMS(ショートメッセージサービス)
緑色の吹き出しで表示される基本的なテキストメッセージです。SMS は Short Message Service の略で、日本語ではショートメッセージサービスと呼ばれます。携帯電話の電話番号 を使って、短いテキストメッセージをやり取りするサービスです。
- 文字数制限がある(通常1通あたり160文字程度)
- 画像や動画などの添付は基本的にはできない
- インターネット回線ではなく、携帯電話の回線を利用するため、場所を選ばずに利用できる
2.MMS(マルチメディアメッセージサービス)
マルチメディアメッセージサービスの略で、緑色の吹き出しで表示される、画像や動画などのマルチメディアデータを添付できるメッセージサービスです。
- 文字数制限なし
- 画像、動画、音声などの添付が可能
- 件名をつけることができる
3.iMessage
青色の吹き出しで表示される、Appleのデバイス(iPhone、iPad、Macなど)同士で利用できるメッセージサービスです。インターネット回線を利用するため、Wi-Fi環境下であれば通信料がかかりません。高画質な写真や動画、音声メッセージなどをスムーズに送受信できます。
- 高画質の画像や動画を送受信できる
- 反応を示す「既読」機能や、入力中の表示など、コミュニケーションが円滑になる機能が充実している
- グループチャットも可能
- iMessageは青色の吹き出しで表示されることが多い
- Appleデバイス同士でしか直接利用できない(Android端末などとはSMSに切り替わる)
種類 | 特徴 | 利用シーン | 復元難易度推定 |
---|---|---|---|
SMS | 文字数制限あり、シンプル、キャリア回線利用 | 短い連絡、電話番号しか知らない相手とのやり取り | 中程度(キャリアのサーバーに短期間保存される場合あり) |
MMS | 画像・動画添付可能、キャリア回線利用 | 画像や動画を添えて、より豊かなコミュニケーション | やや高い(データ容量が大きいため) |
iMessage | 無料、高機能、Appleデバイス間 | iPhoneユーザー同士のコミュニケーション、グループチャット | 中程度(iCloudとの連携が設定されていれば比較的容易) |
Part2:iPhoneメッセージが消えたのはなぜ?
メッセージが消えてしまう原因を知ることで、将来的な対策も立てられます。iOS最新バージョンでも起こりうる問題と、その解決策を見ていきましょう。
原因1:iPhoneメッセージの自動削除設定
iPhoneメッセージは自動的に古いものから削除される設定になっている場合があります。iPhoneメッセージの保存期間は30日、1年、無期限の中から選ぶことができます。保存期間を確認する方法は以下の通りです。
設定→「メッセージ」を開く
「メッセージを保存」の設定を確認
「無期限」に変更することで永続的に保存可能
原因2:iCloudでメッセージのバックアップがオフ
メッセージのバックアップがオフになっていると、iCloudで保存されません。以下の手順で設定を確認してください。
「設定」→「Apple ID」→「iCloud」を開く
「メッセージ」がオンになっているか確認
オフの場合はオンに切り替える
原因3:iOSアップデートによるトラブル
iOS更新後にメッセージが消えたように見える場合があります。
iPhoneを再起動する
「設定」→「メッセージ」→「iMessage」がオンになっているか確認
オフの場合はオンに切り替える
原因4:ストレージ容量不足
ストレージ容量が不足すると、メッセージが正しく表示されない場合があります。
「設定」→「一般」→「iPhoneストレージ」で空き容量を確認
不要なアプリやデータを削除してストレージを確保
Part3:iPhoneメッセージを復元する方法
大事なメッセージを消してしまった時は、これから紹介するiPhoneメッセージを復元する方法を試してみてください。それぞれの方法のメリット・デメリットを比較しながら、最適な復元方法を選びましょう。バックアップの有無や状況に応じて、最も効果的な方法が異なります。
- 方法1:データ復元ソフトで削除したiPhoneメッセージを復元(バックアップ不要)
- 方法2:iCloudバックアップからiPhoneメッセージだけを復元(パソコン不要)
- 方法3:iTunesバックアップからiPhoneメッセージ履歴を復元(パソコン必要)
- 方法4:携帯キャリアに問い合わせる(SMS限定)
- 方法5:メッセージの「最近削除した項目」を確認する
方法1:データ復元ソフトで削除したiPhoneメッセージを復元(バックアップ不要)
UltData iPhoneデータ復元を使えば、バックアップがない場合でも、直接デバイスからメッセージだけを選択的に復元できる最も柔軟な方法です。復元したいメッセージデータを選べるので、余計なデータが復元される心配はありません。もちろん、iPhoneメッセージの「最近削除した項目」から30日以上に過ぎても復元できます。
- バックアップなしでもiPhone・iPadから誤って削除されたメッセージが復元可能
- メッセージだけを選択的に復元可能、iPhoneを初期化せずに、他のデータに影響なし
- 無料のプレビュー機能で、復元できるかどうかを確認でき
- 最新のiOS対応
安全・強力 信頼できるiOSデータ復元ソフト。バックアップなしに、iOSデバイス本体、またはiTunes・iCloudバックアップから簡単に画像や動画などのデータを復元
Ultdataを起動して iOSデバイスから復元をクリックします
メッセージにチェックを入れてスキャンを押します
復元したいメッセージを選択して復元をクリックします



方法2:iCloudバックアップからiPhoneメッセージだけを復元(パソコン不要)
iCloudを使ってiPhoneのテキストメッセージを完全に復元する方法はパソコンなしでできます。ただし、iPhoneを初期化し、メッセージ以外のデータもiCloudバックアップから復元されるため注意が必要です。
設定アプリを開く
一般を選択
「転送またはiPhoneをリセット」をタップ
「すべてのコンテンツと設定を消去」から「続ける」と押す

次はiCloudバックアップからデータを復元する方法です。
iCloudバックアップから復元を選択
iCloudにサインイン
バックアップファイルを選択

注意:この方法はデータが失われるリスクがあります。
方法3:iTunesバックアップからiPhoneメッセージ履歴を復元(パソコン必要)
パソコンがあれば、iTunesからiPhoneのメッセージを復元できます。ただし、メッセージ以外のデータも復元されるため注意が必要です。
iPhoneをパソコンに接続し、iTunesを開く
スマホアイコン > 概要をクリック
「バックアップを復元」を押す

方法4:携帯キャリアに問い合わせる(SMS限定)
SMSメッセージのみの場合、携帯キャリアによってはメッセージログを保持している場合があります。専門知識不要で、技術的な作業の必要もありません。しかし、iMessageには適用されません。
契約している携帯キャリアのカスタマーサポートに連絡
SMS履歴の復元について相談
必要な本人確認に対応
方法5:iPhoneメッセージの「最近削除した項目」を確認する
iPhoneのメッセージアプリには、誤って削除してしまったメッセージを一時的に保管する「最近削除した項目」というフォルダがあります。ここに入っていれば、比較的簡単に復元することができます。「最近削除した項目」に保管されるメッセージは、削除後30日間です。
メッセージアプリを開く
「編集」をタップ
最近削除した項目」があれば確認

参考動画
Part4:iPhoneメッセージメッセージ復元時のよくある問題と解決策
メッセージの復元作業中に発生する可能性のある問題とその解決策をご紹介します。
1.バックアップが見つからない
iCloudバックアップやiTunes/Finderバックアップから復元しようとした際に、利用できるバックアップデータが見つからない。
- iCloudアカウントが正しいか確認
- 「設定」→「Apple ID」→「iCloud」→「iCloudバックアップ」でバックアップ状況を確認
- Wi-Fi接続を確認
- iCloudストレージの空き容量を確認
2.復元したメッセージが文字化けしている
バックアップを作成した時点と、復元を行った時点で使用されている文字コードが異なっている可能性があります。特に、異なる環境(例えば、古いiOSバージョンから新しいiOSバージョンへ復元するなど)で復元した場合に起こりやすいです。
- iPhoneを再起動
- iOS最新版にアップデート
- 別の復元方法を試す
3.バックアップはあるが、復元したいメッセージがない
バックアップデータは存在するものの、復元しても目的のメッセージが見つからない。それはバックアップを作成した後に削除されたメッセージは、そのバックアップデータには含まれていません。
- より新しいバックアップデータがないか確認
- 事前にデータ復元ソフトでiCloudバックアップの中身を確認する
まとめ
iPhoneで消えたメッセージを復元する方法をいくつかご紹介しました。焦らず、一つずつ試してみてください。大切なメッセージは、こまめなバックアップを心がけ、失わないようにしましょう。
バックアップから復元する場合は、メッセージ以外のデータも復元される場合があるので注意が必要です。メッセージだけを復元したい場合、またはバックアップなしのメッセージを復元したい場合は、iPhone復元アプリ「Tenorshare Ultdata」を利用してください。
関連記事: iPhoneの写真を復元する6つの方法
- 初心者にも優しい、失われたデータを安全かつ選択的に復旧
- iCloudバックアップファイルの抽出・復旧を業界最高水準で実現
- 連絡先・写真・動画・LINEのメッセージなど、35種類以上のデータが復元・抽出