iCloudバックアップのデータを復元する裏ワザ
iCloud は、Appleが提供するクラウドサービスです。iPhoneのデータをiCloudでバックアップしておくと、いつでも復元できるので便利でしょう。また、iPhoneで誤って削除したデータの復元をiCloudからすることも可能です。しかし、iCloudの操作方法を詳しく知らない人も多いでしょう。そこでこの記事では、iCloudバックアップデータを復元する裏ワザをご紹介します。
iCloudへサインインしてバックアップを復元する裏ワザ
Apple IDを使ってiCloudへサインイン後に、iCloudからバックアップを復元する裏ワザを説明していきます。
iCloud.comのiCloud Driveで「最近削除した項目」から復元
iCloud.comのアカウント設定で「詳細設定」から復元
iCloud.comのiCloud Driveで「最近削除した項目」から復元
iCloud.com のメニューからiCloud Driveを選んで「最近削除した項目」の中からデータを復元する方法です。
iCloud.comにログインします。
iCloud Driveをクリックします。
画面下側の最近削除した項目を押します、データを選択し復元をクリックします。


iCloud.comのアカウント設定で「詳細設定」から復元
次は、iCloud.comのアカウント設定内にある「詳細設定」からデータを復元する方法です。
iCloud.comにサインインします。
アカウント設定をクリックします。
画面左下にある詳細設定からファイルの復元を選びます。
データを選び完了を押します。



iPhoneでiCloud バックアップを復元する裏ワザ
iPhoneを操作してiCloud バックアップを復元する裏ワザを紹介します。
iPhoneを初期化してiCloudバックアップから復元
初めにiPhoneを初期化して、その後にiCloudバックアップのデータをiPhoneへ復元する方法です。
設定を選びます。
一般を選択します。
「転送またはiPhoneをリセット」をタップします。
「すべてのコンテンツを設定を消去」>「続ける」と選びます。

初期化後iCloudバックアップからデータを復元します。
ステップ1、iCloudバックアップから復元をタップします。
ステップ2、iCloudにサインインします。
ステップ3、バックアップファイルを選びます。

注意:この方法はデータが失われるリスクがあります。
「UltData-iOS」によるiCloud過去のバックアップからデータを復元
次は「Tenorshare UltData-iOS」によるiCloud過去のバックアップからデータを復元する方法です。驚くことにiCloudから完全に削除された過去のデータも復元できます。
「iCloudからデータを復元」を選びます。
データを選択し「ダウンロード」をクリックします。
復元したいデータを選択し「PCに保存」または「デバイスに保存(連絡先を復元する場合のみ利用可能)」をクリックします。


Note: 「保存したiCloudデータを表示」ボタンは、過去のダウンロードしたiCloudデータをこのエントリから見ることができることを意味します。


iCloudでデータをバックアップする使い方
最後に、iPhoneのデータをiCloudでバックアップする方法を見ていきましょう。何かあった時のために、iCloudでバックアップしておくと安心です。
設定をタップします
Apple ID>iCloudと選びます
iCloudバックアップを押します
iCloudバックアップの設定がオンであれば、iCloudでバックアップされています


まとめ
iCloudバックアップのデータを復元する裏ワザをiCloud.com、iPhone、そして復元専門のツールUltData-iOSとそれぞれ見てきました。iCloudにデータが残っていれば全ての方法が使えますが、完全に削除された後のデータ復元はUltData-iOSを使用しなければできません。業界最高水準のデータ復元成功率を誇り、複雑な操作は一切必要とせず簡単にiCloudバックアップから復元できるオススメのソフトです。
- 初心者にも優しい、失われたデータを安全かつ選択的に復旧
- iCloudバックアップファイルの抽出・復旧を業界最高水準で実現
- 連絡先・写真・動画・LINEのメッセージなど、35種類以上のデータが復元・抽出