iPhoneデータ復元・活用術

【iPhone・Andriod】LINEで保存期間が過ぎた動画と写真を復元する方法【無料】

著者 石原 侑人   最終更新日 2025-01-13 / カテゴリiPhoneデータ

LINEでやりとりした動画や写真のうち、失いたくないものは忘れず保存作業を行ってください。なぜならLINEで送受信された動画や写真には、保存期間が設定されているからです。では、ついうっかり保存を忘れてしまった動画や写真は、復元することはかなわないのでしょうか。LINEの仕様ということで諦めてしまいたくなりますが、実はいくつかの復元方法が存在します。この記事では、iPhoneのLINEで保存期間が過ぎた動画や写真を復元する方法について紹介します。以下では具体的な復元方法を確認していきましょう。

Part1:LINEの動画と写真の保存期間とは

LINEの動画や写真の保存期間について、ご存じでない方もいるかもしれません。トークを遡ってみると、以前は閲覧できた動画や写真が「保存期間が終了したため写真を読み込めません」というメッセージが表示される場合があります。これは、送信から一定期間を経過するとLINEのサーバー上から削除されるためです。以下の内容は、ご参考までに記載したものであり、具体的な期間は非公開なので、定期的な保存が推奨されます

  • 個別チャット: 50MBを超えない動画や写真は、原則として30日間保存されます。30日を過ぎると、自動的に削除されます。
  • グループチャット: 基本的に個別チャットと同様、30日間保存されます。ただし、グループメンバーの誰かがその動画や写真を「保存」した場合、保存期間は無期限になります。
  • LINE VOOMに投稿された動画や写真は、削除されない限り、原則として保存期間の制限はありません。
LINEの動画と写真の保存期間

注意: 端末の容量が不足している場合、自動的に古いデータから削除されることがあります。そして、LINEのアップデートによって、保存期間や機能が変更される可能性もあります。

Part2:LINEで保存期間が過ぎた動画と写真を復元する方法【iPhone・Andriod】

方法1:LINE復元アプリから保存期間が過ぎた動画と写真を復元【バックアップなし】

Tenorshare社の UltData LINE Recoveryは、iOS端末やAndroidスマホから誤って削除してしまったLINEのトーク履歴や、保存期間が過ぎて見えなくなってしまった写真や動画を復元するためのデータ復元アプリです。保存期間が過ぎた動画と写真は、自動的に削除されてもスマホ端末のストレージに残っているため、UltData LINE Recoveryを使用することでバックアップデータがなくても簡単な手順で大切な思い出を取り戻せる可能性があります。また、データを削除したり、フォーマットしたりした直後に復元作業を開始する方が、成功率が高まります。新しいデータを上書きしてしまうと、復元が難しくなるため、データ復元ソフトを使用する前に、そのデバイスへの書き込みを停止しましょう。

  • バックアップを作成していなくても、操作ミスや保存期間の経過で消えてしまった写真や動画を復元でき
  • 直感的な操作で、LINEアプリをアンインストールせずに復元できるので、初心者でも使いやすい
  • 写真、動画、テキストメッセージなど、様々な種類のデータを選択的に復元でき
  • 写真、動画、ファイルはテキスト形式でパソコンに保存でき
  • 高度なセキュリティ技術により、個人情報を厳密に保護でき

バックアップなしに LINEトーク履歴・写真・動画や期限切れたファイルなどを簡単に復元できます。最新のiOSとAndroidバージョン、すべてのiPhone、iPad、Androidデバイスをサポートしております。

  • UltData LINE Recoveryを起動します。復元したいデバイスを接続します。

    /launch-line-recovery
  • 復元したいデータをスキャンし、プレビューを確認します。

    scan-line-datas
  • 復元したい写真や動画を復元します。

    recover-line-datas

方法2:iCloudから有効期限が過ぎたLINEのトーク履歴を復元【iPhone無料】

LINEには、トーク履歴をバックアップする機能があります。バックアップを作成していれば、そこから復元できる可能性があります。 iPhoneでLINEをiCloudと連携しているので、もしiCloudにバックアップデータがある場合は、iCloudから復元することが可能です。但し、バックアップに復元したい動画や画像が含まれているかどうかを確認する必要があります。

  • LINEをアンインストールし、再度インストールします。

  • 再インストール後にログインすると、「トーク履歴を復元」のオプションが表示される場合があります。

  • タップするとiCloudのバックアップからLINEの保存期間を過ぎた写真や動画が復元されます。

    iCloudからLINEデータを復元

注意: LINEのデータだけでなく、バックアップ時点のすべてのデータ(アプリ、設定、写真など)が復元されます。そのため、復元後に不要なデータが増えてしまう可能性があります。

方法3:iTunesバックアップから削除したLINE動画を復元【iPhone無料】

iTunesにバックアップを取ってある方は、iTunesからの復元が可能です。こちらも復元したい動画や写真が含まれているバックアップファイルを保存している必要があります。有効期限が切れたファイルがあれば、復元することが可能です。しかし、iCloudバックアップと同様、期限切れのLINE動画を選択的に復元できるのは無理です。

  • PCとiOS端末を接続した状態でiTunesを立ち上げると、iTunes画面内にバックアップの項目があります。

  • その中にある「バックアップを復元」をクリックしし、復元したいバックアップを選択します。

  • iTunesからLINEデータを復元

注意: 復元を行うと、デバイス上の現在のデータはすべて消去されます。復元する前に、重要なデータは別途バックアップしておきましょう。

方法4:Googleドライブから期限切れのLINE動画を復元【Andriod無料】

LINEの自動バックアップ機能を利用していると、一定期間が経過するLINE動画が復元できます。Android端末でLINEをGoogleアカウントと連携しているため、Googleドライブにバックアップされている可能性があります。しかし、ストレージ容量の節約のために行われるもので、Googleドライブの設定によっても保存期間が異なります。

  • AndroidのLINEアプリ「設定」画面から「トーク」を選択し、さらに「トークのバックアップ・復元」をタップします。

  • 「復元」ボタンをタップし、Googleドライブから最新のバックアップを選択して復元を開始します。

    GoogleからLINEデータを復元

関連動画:

Part3:LINEの動画や写真を保存期間が過ぎることを避ける方法

LINEの動画や写真を復元する際の成功率を高めるためには、早めの対応が最も重要です。データが削除されたことに気づいたら、すぐに復元作業を開始し、新しいデータの作成を避けるようにしましょう。また、復元したいデータが保存されていた場所に、新しいデータを保存すると、復元が困難になる可能性があります。そのため、LINEの動画や写真が保存期間を過ぎて消えてしまうのを防ぐのは大切です。改めて、LINEの動画と写真を保存する方法もチェックしておきましょう。

方法1:LINEアプリで動画と写真を保存する

一般的な基本的な保存方法です。LINEのトークから保存したい動画や画像のデータをタップして、画面右下のダウンロードアイコンをタップすると保存されます。保存したデータは、iOS端末の「写真」アプリで確認することが出来ます。

方法2:LINEの動画や写真を共有機能を使ってスマホに保存する

LINEの動画や写真をスマホに保存するには、トーク画面で保存したい動画や写真をタップし、表示されたメニューから「共有」ボタンをタップします。次に、保存先のアプリを選択します。「写真」アプリを選択すれば、簡単にスマホに保存できます。他のアプリを選択すれば、クラウドストレージなど、様々な場所に保存することも可能です。

方法3:LINEの動画や写真を定期的にバックアップする

LINEデータのバックアップを定期的に取ることで、万が一の場合でもデータを復元できる可能性があります。例えば、同一メーカーのUltData for iOSは、バックアップと復元を両方サポートしてくれるアプリです。LINEのデータをいつでもバックアップでき、さらにバックアップなしでも復元できます。ただし、iPhone専用です。

バックアップなしでもiPhone/iPadからLINE写真・動画などのデータを復元するだけでなく、LINEデータも随時バックアップできます。

まとめ

iPhone・AndriodスマホのLINEで保存期間が過ぎた動画や写真の復元方法について、ご紹介いたしました。保存をこまめに行っておくことが第一ですが、多忙な日々のなかでつい後回しにしてしまうこともあるかと思います。あっ、と思ったときにはもう遅い、で諦めるのはとても悔しいですよね。バックアップもない場合は、ラインデータ復元ソフト UltData LINE Recoveryなど便利で使い勝手のいいアプリを活用して、大切な思い出や資料などを迅速に復元することをおすすめいたします。

関連記事: 保存期間を過ぎたLINE動画を無料で復元!

LINEデータ復元・iOS 18まで対応
  • LINEトーク履歴や期限切れた写真や動画などのファイルをスキャンして復元可能
  • iTunesのバックアップから削除されたLINEトーク履歴の復元に対応
  • GoogleドライブのバックアップからLINEのトーク履歴を復元可能
  • LINEトーク履歴写真動画、ファイルなど、あらゆるLINEデータが復元可能
  • LINEのデータをPCにバックアップ、またはHTML形式での書き出しが可能(プレビュー表示にも対応)

  最終更新日 2025-01-13 / カテゴリ  iPhoneデータ

(クリックしてこの記事へコメント)

(17 票、平均: 3.3 out of 5 )

この記事についてのご意見、ご感想をお寄せください