バックアップなし、iPhone写真を復元する対処法
「iPhoneから大事な写真を間違って消してしまった。」”
このような状況でも、バックアップがあれば焦る必要はありません。しかし、もし写真のバックアップを取っていなかった場合はどうしますか?! 困ってしまいます。大事な写真、なんとしても復元したいです。そんな時のために、この記事では、バックアップが取れていなかった原因とバックアップなしでiPhoneの写真を復元する方法を紹介していきます。
なぜiPhoneの写真をバックアップしていないのか?
なぜバックアップが取れていないのか、原因を探っていきましょう。
原因1:iCloudを使っていない
iCloudを使うとクラウド上でデータが保存できます。写真はもちろん、動画などのバックアップも可能です。iCloudを使用しているか、確認しましょう。
設定を選びます
iCloudをタップします
iCloudバックアップを押します
オンオフを確認します


原因2:iCloudの容量不足
iCloudの容量が不足すると、データ保存が上手くできません。その場合、データの整理や追加容量の購入が必要です。まずは、iCloudの容量を確認してみましょう。
設定を押します
iCloudを選択します
iCloudの容量を確認できます

原因3:iTunesを使って写真を同期していない
iTunesバックアップを利用してパソコンとiPhoneを同期できます。同期しておけば、万が一iPhoneの写真が消えてしまっても、パソコンから写真をiPhoneに転送でるので安心です。写真以外にビデオやプレイリストも同期できます。
原因4:iPhone写真はパソコンに転送されない
まれにiPhoneをパソコンに接続しての写真転送が上手くいかない場合があります。ここでは、その対処法を紹介します。
iPhoneがパソコンに認識されているか確認します
再接続を試します。接続不良時に効果的です
iPhoneとパソコンを再起動してみます
バックアップなしでiPhone写真を復元する方法
次は、iPhone写真を復元する方法(バックアップなしも)についてです。
- 方法1:「最近削除した項目」から復元【パソコンなし】
- 方法2:iTunesから写真を復元【パソコンある】
- 方法3:初期化してiCloudからiPhone写真を復元
- 方法4:Google ドライブからiPhone写真を復元
- 方法5:専門店の業者に頼んで写真を復元
- 方法6:iPhone写真復元アプリ「UltData」でiPhone写真を復元
方法1:「最近削除した項目」から復元【パソコンなし】
iPhoneから削除した写真は30日間「最近削除した項目」に保管されます。 「最近削除した項目」から復元するので、パソコンなしで出来ます。
写真をタップします
最近削除した項目を選択します
復元したい写真を選択して、復元を押します

方法2:iTunesから写真を復元【パソコンある】
iPhone とiTunesを同期している場合は、パソコンを使ってiTunesから写真を復元できます。
iPhoneをパソコンに接続し、iTunesを開きます
画面左上に表示される端末アイコンを押します
「バックアップを復元」をクリックします
「復元」を選びます

方法3:初期化してiCloudからiPhone写真を復元(データが失われるリスクがある)
一度iPhoneを初期化して、iCloudからiPhone写真を復元する方法です。
設定>一般とタップします
「転送またはiPhoneをリセット」を選択します
「すべてのコンテンツを設定を消去」を押します

次はデータを復元します。「Appとデータ」の画面上での操作方法です。
iCloudバックアップから復元をタップします
iCloudにサインインします
復元したいバックアップファイルを選択します

これで、iPhone写真の復元が完了しました。
注意:この方法はデータが失われるリスクがあります。
方法4:Google ドライブからiPhone写真を復元
iPhoneにGoogleドライブをインストールします。
iPhone画面上でダウンロードしたい写真を1つ選びます。
写真データの右側にある「…」を押します。
「コピーを送信」をタップします。
「画像を保存」を選択して完了です。
この方法は、写真1枚ずつ復元作業をする必要があります。
方法5:専門店の業者に頼んで写真を復元
iPhoneのデータ復元業者に頼んで写真を復元する方法もあります。しかし、この場合はお金がかかります。iPhoneのデータ復元の相場は5万円か15万円ほど。また、依頼する業者が信頼できるかどうかの見極めが必要となります。
方法6:iPhone写真復元アプリ「UltData」でiPhone写真を復元
バックアップがなければ、慌てる必要はありません。専用のiPhone写真復元アプリを使えば、手軽に iPhone写真を復元できます。バックアップがなくても簡単に写真を取り戻すことができます。 Tenorshare UltDataはデバイスに写真だけを復元することができます、データを全て復元することはありません。このアプリは MacやWindowsに対応しています。また、これを使えば、iPhoneから写真を取り出すのに苦労しないことができます。 以下はiPhone写真復元アプリ「UltData」の使い方です。
iOSデバイスから復元を選択します
写真を選び、スキャンをクリックします
「すべてのデータを表示」と「削除されたデータのみを表示」どちらかを選んで復元します
復元をクリックすると、パソコンに写真が復元されます




まとめ
バックアップが取れていなかった原因とバックアップなしでiPhone写真を復元する方法をお伝えしてきました。iPhone写真を復元する方法は色々ありますが、iPhoneを初期化する・写真を1枚ずつ復元するなどデメリットがある場合が多いです。iPhone写真復元アプリ「UltData」なら、デメリットなくスムーズに大事な写真を復元できます。操作が簡単で、無料で出来るのも気軽に試せる大事なポイントです。
- 初心者にも優しい、失われたデータを安全かつ選択的に復旧
- iCloudバックアップファイルの抽出・復旧を業界最高水準で実現
- 連絡先・写真・動画・LINEのメッセージなど、35種類以上のデータが復元・抽出