iOS写真の活用法

保存版!iPadの写真をパソコンに取り込む方法を徹底解説

旅行の思い出や家族との写真、仕事で使う画像など、iPadにはたくさんの写真が保存されていますよね。しかし、容量がいっぱいになったり、編集やバックアップのために「パソコンへ取り込みたい」と思う方も多いのではないでしょうか。
本記事では、iPadの写真をパソコンに取り込むための事前準備と、誰でもできる5つの取り込み方法を紹介します。

Part1.iPadの写真をパソコンに取り込む前にやるべきこと

① iPadOSバージョンとパソコンOSの確認

まずは、iPadとパソコンのOSを確認しましょう。古いバージョンのOSだと、デバイスが正しく認識されない場合があるので必要に応じて、最新バージョンにアップデートしておきましょう。 それぞの確認方法は以下になります。

  • iPadOSの確認:設定 > 一般 > 情報 > ソフトウェアバージョン
  • Windowsの確認:設定 > システム > バージョン情報
  • macOSの確認:アップルメニュー > このMacについて

② USBケーブルや接続ポート、変換アダプターの確認

純正またはMFi認証のLightning/USB-Cケーブルを使用することをおすすめします。接触不良や非認証ケーブルでは、パソコンがiPadを認識しない場合があります。
USB-Cポートしかないパソコンをお使いの場合は、変換アダプターも用意しましょう。

③ iCloud写真のオン/オフ確認

iCloud写真をオンにしている場合、写真データはクラウド上に保存されています。そのため、USB接続しても一部の写真が表示されないことがあります。
設定 > 写真 > iCloud写真 から、オン/オフ状態を確認しておきましょう。

④ iTunes自動同期の確認

iTunes(またはFinder)を使うときは、自動同期をオフにしておくと安全です。誤ってデータが上書きされるリスクを防げます。
iTunesを開き、「デバイス」>「概要」>「自動的に同期しない」にチェックを入れましょう。

Part2.iPadの写真をパソコンに取り込む方法5つ

ここではiPadからPCに写真を送るための5つの方法をご紹介します。

方法① USBケーブルを使ってiPadからPCに写真を送る

USBケーブルを使うことで写真を送ることができます。WindowsとMacの送り方は以下になります。

Windowsの場合

  • Step1: iPadをUSBケーブルでパソコンに接続し、Windowsのエクスプローラを開く

  • Step2: 「PC」をクリックしiPadを右クリックし「画像とビデオのインポート」を押す

  • USBケーブル ipad の 写真 を パソコン に 取り込む
  • Step3: 個別画像もしくは全体選択をした後に「インポート」をクリック

  • Step4: 完了後に「ピクチャ」箇所に画像が入っているのを確認

Macの場合

  • Step1: iPadをMacに接続し「フォト」アプリを起動

  • Step2: 左側のデバイス一覧からiPadを選択し「インポート」をクリック

  • USBケーブル ipad の 写真 を パソコン に 取り込む
  • Step3: 取り込みたい写真を選び、「項目の追加」>「インポート」の順にクリックするとMacに選択した写真が取り込まれる

  • USBケーブル ipad の 写真 を パソコン に 取り込む

Tips:

USB接続はシンプルですが、写真枚数が多いと時間がかかる点に注意しましょう。

方法② iCloud写真経由でiPadからパソコンに写真を送る

iCloud写真を使えば、Wi-Fi経由で写真を自動的に同期できます。

  • Step1: iPadで「設定」>「iCloud」>「フォトライブラリ」をオンにする

  • icloud ipad の 写真 を パソコン に 取り込む
  • Step2: パソコンのブラウザでiCloud.com にアクセス

  • Step3: Apple IDでサインインし、「写真」を選択

  • icloud ipad の 写真 を パソコン に 取り込む
  • Step4: 保存したい写真を選び、「ダウンロード」ボタンをクリック

  • icloud ipad の 写真 を パソコン に 取り込む

Tips:

無料プランでは容量が5GBまでなので、写真が多い場合は有料プランへの変更を検討しましょう。

方法③ 専門データ転送ソフトでiPadの写真を一括にパソコンに転送する

大量の写真を一気に転送したいなら、専門ソフトTenorshare iCareFoneの利用がおすすめです。iCareFoneは、iOSデバイスの写真・動画・音楽・連絡先などを、ワンクリックでPCにバックアップ・転送できる万能データ管理ソフトです。iTunesよりも操作が簡単で、ipadへ写真 を送る際もデータを上書きせず安全に転送できます。

    Tenorshare iCareFoneがおすすめなポイント
  • 写真をオリジナル品質のまま保存可能:圧縮や劣化の心配がなく、思い出の写真をそのままの高画質でパソコンへバックアップできます。
  • アルバム単位・一括転送もできる:複数のアルバムや大量の写真・動画も、ワンクリックでまとめて転送可能。整理や移行作業がスムーズに行えます。
  • iTunes不要・データ上書きなし:複雑なiTunes操作は一切不要。既存データを消さずに安全に転送・バックアップができます。
  • iPad以外のiPhoneやiPodにも対応:最新のiOSデバイスにも幅広く対応しており、複数のApple端末間でのデータ管理が簡単に行えます。
  • iCareFoneを起動して、お使いのiPadをPC/Macに接続します。プログラムの「写真」アイコンをクリックします。パソコンに転送したい写真や画像を選んで、オプションバーで「エクスポート」をクリックします。

    iPhone 写真をパソコンへ移行 - iCareFoneのガイド

    ※右側の「エクスポート設定」ボタンを押すと、写真(画像)の出力形式を設定することができます。対応可能な形式:tif、png、bmp、heic、jpg

    iPhone 写真の出力形式 - iCareFoneのガイド
  • iPadからパソコンへの写真転送作業が完了するまでしばらくお待ちください。

    iPhone 写真転送完了 - iCareFoneのガイド
  • 追加:ワンクリックでiPad写真をPCに一括転送

    iCareFoneはワンクリックでiPad内の写真をパソコンに一括転送することができます。

    クリックでiPhone 写真 パソコンに転送 - iCareFoneのガイド

方法④ AirDropを使ってiPadの写真をパソコンに取り込む【Mac限定】

iPadとMacを近くに置けば、以下の手順でAirDropでワイヤレス転送が可能です。

  • Step1: iPadの「写真」アプリを開いた後に、転送したい写真を選び、共有ボタンをタップ

  • airdrop ipad の 写真 を パソコン に 取り込む
  • Step2: AirDropの一覧からMacを選択

  • airdrop ipad の 写真 を パソコン に 取り込む
  • Step3: Mac側で受信を承認し、写真を保存

Tips:

Macの「システム設定」>「AirDrop」で「全員」または「連絡先のみ」に設定しておきましょう。
短時間で転送できますが、複数の大容量写真を送ると時間がかかる場合もあります。

方法⑤ メールやメッセージアプリ(LINEなど)を利用してiPadの写真を送る【少量】

少量の写真なら、メール添付やLINEなどのメッセージアプリを使って送ることも可能です。 1〜5枚程度の軽い画像であれば、これが最も手軽です。
ただし、圧縮されて画質が劣化する場合があるため、重要な写真には不向きです。

メールの場合

  • Step1: メールアプリを開く

  • Step2: 新規メールを作成し、送りたい相手のアドレスを入力

  • Step3: 「添付」ボタンから写真を選択して追加

  • Step4: 件名と本文を入力し、「送信」をタップ

  • メール ipad の 写真 を パソコン に 取り込む

LINEの場合

  • Step1: トーク画面を開く

  • Step2: +ボタン(または写真アイコン)をタップ

  • Step3: 送りたい写真を選んで「送信」をタップ

Part3.iPadの写真をパソコンに取り込む時によくある質問

質問1:iPad内の写真をどうやったら保存できますか?

iCloudやUSB転送、または専用ソフトを使えばOKです。特にTenorshare iCareFoneを使えば、ipadからパソコンに写真を送る作業が簡単になり、写真をオリジナル品質のままパソコンに保存できます。

質問2:iPadとパソコンは繋げられますか?

はい、LightningケーブルやUSB-Cケーブルで簡単に接続できます。認識されない場合は、ケーブルの品質や「このコンピュータを信頼しますか?」の確認を見直してください。

まとめ

iPadの写真をパソコンに取り込む方法はさまざまですが、少量ならAirDropやメール、手軽にクラウド管理したいならiCloud、大量の写真をまとめて安全に転送したいならTenorshare iCareFoneが最適です。iCareFoneを使えば、初心者でもわずか数クリックで転送でき、写真の劣化やデータ消失の心配もありません。大切な思い出をしっかり保存して、快適なiPadライフを楽しみましょう。

iOSとPC/Macの間で自由にデータを整理・転送
  • 無料かつ迅速でiOSデータをPC/Macにバックアップ可能
  • バックアップデータをプレビューし、必要なデータを選択的に復元可能
  • iTunesを使わずにiOSデバイスとPC/Macの間で音楽写真ビデオ連絡先を無制限に転送
  • iPhone/iPad/iPod Touchに音楽、写真、ビデオなどデータを追加、整理、削除
  • 複数の画像をHEICからJPGに数秒で変換可能・iPhone画面をPCと自由に共有

保存版!iPadの写真をパソコンに取り込む方法を徹底解説