サブスクリプションを迅速に解約したい場合は、いつでもTenorshareサポートチームまでご連絡ください。平日であれば24時間以内、祝祭日中は48時間以内にご返信いたします。ご利用のプラットフォームによって解約手順が異なります。ご注文時に使用された決済プラットフォームを選択し、表示される手順に従ってサブスクリプションを解約してください。

1. ほとんどのTenorshare注文のサブスクリプションを解約する方法

現在、ほとんどのTenorshare製品のサブスクリプションは、カスタマーサービスに連絡することでのみ解約が可能です。

ご注文番号が「T1231231231231231231」のような形式である場合、または以下のような請求書を受け取っている場合は、サブスクリプションの解約をご希望の際に、Tenorshareサポートチームまで直接ご連絡ください。

以下は請求書の参考画像です:

請求書

2. Google Playで購入したTenorshare製品のサブスクリプションを解約する方法

ご注文番号が「GPA.1234-1234-1234-12345」の形式の場合、Tenorshareサポートチームにご連絡いただくことでサブスクリプションを解約できます。または、以下の手順に従ってご自身で手動で解約することも可能です。

  • デバイスでGoogle Playの「サブスクリプション」ページを開きます。
  • 解約したいサブスクリプションを選択し、「管理」をタップします。
  • 「サブスクリプションを解約」を選択します。
  • 表示された確認画面で、解約理由を選択します。
  • 「続行」をタップして完了です。

注意:

①アプリをアンインストールしても、サブスクリプションは自動的に解約されません。

②一度解約しても、すでに支払われた料金は返金されません。また、解約は取り消せませんが、再度サブスクリプションを開始することは可能です。

詳しくは、以下のGoogle公式ヘルプをご確認ください:https://support.google.com/googleplay/answer/7018481

3. Apple Storeで購入したTenorshare製品のサブスクリプションを解約する方法

Apple Store経由でご注文された場合は、現在ご自身でAppleの設定からサブスクリプションを解約する必要があります。以下の手順をご参照ください。

  • iPhoneの「設定」アプリを開きます。
  • 画面上部のご自身の名前をタップします。
  • 「サブスクリプション」をタップします。
  • Apple Storeでサブスクリプションを解約
  • 解約したいTenorshare製品を選択します。
  • 「サブスクリプションをキャンセル」をタップし、確認します。
  • Apple Storeでサブスクリプションを解約

    「サブスクリプションをキャンセル」のボタンが表示されない、または赤文字で「有効期限」などの表示がある場合、そのサブスクリプションはすでに解約されています。

より詳しい情報はAppleの公式サポートページをご確認ください:https://support.apple.com/ja-jp/118428

4. 注文が自動更新された場合はどうすればいいですか?

システムの仕様上、すでに請求されたサブスクリプション料金は返金できません。ショッピングカートでの決済前には、「更新:自動」と明記されたサブスクリプションプランが表示されます。また、注文が更新される前に、決済プラットフォームから事前に通知メールが送信されますので、その時点で解約することが可能です。

この通知メールを見落とされた、あるいは迷惑メールとして処理されてしまった可能性もございますが、いずれの場合でも、更新後の注文については返金対象外となりますので、あらかじめご了承ください。

今後の自動更新を防ぐためにも、サブスクリプションはお早めにご解約いただくことをおすすめします。ご不明な点がございましたら、Tenorshareサポートチームままでお気軽にご連絡ください。