LINEデータ復元裏技

【iPhone・Andriod】LINEバックアップ用のPINコードを忘れた時の対処法についてご紹介

LINE PINコードを忘れたときには、LINEのアプリそのものをいったん削除し、再度インストールしなおさなくてはならなくなります。しかし、再インストールするとこれまでの履歴は削除されてしまうため、注意が必要です。もし履歴を残したい場合には、バックアップを取っておく必要がありますよね。

本記事では、LINEのPINコードを忘れてしまった場合の対処法について解説します。PINコードの種類と役割やLINEのPINコードを確認する方法、バックアップデータを確認する方法などについてもみていきましょう。

︎︎Part1.LINE PINコードとは

LINE PINコードとは、電話を変えた際などにLINEのアカウントを引き継ぐときにトーク履歴なども一緒に引き継ぐための暗証番号のようなものです

つまり、LINE PINコードがなければトーク履歴が引き継げなくなってしまいます。そのため、LINEを引き継ぐ前に、PINコードの種t類や役割、PINコードの確認方法などを把握しておくようにしましょう。

1.PINコードの種類と役割

LINE PIN コードには、4つの種類があり、それぞれに異なる役割を持っています。PIN1コードとPIN2コードは、携帯電話を使用するときに使うコードです。SIMカードの挿入時や携帯電話の電源を入れるときには、PIN1コードを使用します。そのため、LINE PINコードを忘れたならアンドロイドを機種変更した際にラインを使用できなくなってしまう可能性があります。

一方で、SIMカード内のデータを変更したいときには、PIN2コードを使用するといったように、それぞれに適した役割があります。

そのほかには、利用者証明用PINコード、 署名用電子証明書PINコードがあり、どちらのPINコードも市町村へ届け出をしているコードです。利用者証明用LINE PINコードは4桁の数字、署名用電子証明書PINコードは数字のほかに大文字のローマ字も入っていて、6桁~16桁になります。

2.LINEのPINコードを確認する方法

LINEを引き継ぎ時にはPINコードが必要になりますが、忘れてしまったら確認することができます。具体的な手順は、以下の通りです。

  • 手順1: ホーム画面から設定を選ぶ

  • 手順2: バックアップ⋅引き継ぎからトークのバックアップをタップ

    LINEのPINコードを確認
  • 手順3: トークのバックアップ⋅復元からバックアップ用のPINコードをタップ

    現在使用中のPINコードが表示されるので、変更したい場合は「変更」ボタンをタップしてください。

Part2.LINE PINコードを忘れた時の対処法

LINEのバックアップをしたい場合、PINコードの確認方法を知っておくといざというときに、LINE PINコードが復元できます。しかし、もし忘れてしまった場合には、以下のような2つの対処法が考えられます。

ここでは、LINEのPINコードを忘れてしまったらどうすればよいのかについて詳しく解説します。

対処法1.旧端末でPINコードを再設定する

LINEのPINコードを忘れてしまったら一度アプリを削除して、再度入れなおすのが簡単ではありますが、そうするとトーク履歴がすべて消えてしまいます。LINEアカウントを復元するには履歴に関しても考慮する必要があるということです。

そのため、トーク履歴を残したい場合には、PINコードの再設定が望ましいでしょう。ただし、再設定は旧端末でなくてはできないため、旧端末を処分しないように注意しましょう。

旧端末でPINコードを再設定する手順

  • 手順1: ホーム画面の右上にある設定マークをタップ

  • 手順2: アカウント引き継ぎ設定をオンにする

  • 手順3: 個人情報の中にPINコードといった項目があるのでそこをタップ

  • 手順4: PINコードを設定する

    LINEのPINコードを再設定

対処法2.「QRコードかんたん引き継ぎ」でバックアップデータを転送

LINEをバックアップしたさい、 PINコードがあれば いつからトーク履歴を復元できるのか気になる人もいるでしょう。実は、直近14日間のトーク履歴であれば、「QRコードかんたん引き継ぎ」機能を活用するとバックアップデータを転送できます。この機能は、同じOS間でバックアップを取っている場合にトーク履歴を復元できるというものです。

ただし、過去15日より以前のトーク履歴やトークルームごとの通知設定などは引き継ぐことができません。また、トーク内の写真や画像に関しても引き継ぎが行われないため、別途保存しておくことをおすすめします。

また、LINEバージョン12.10.0以降でなければ利用できないため、その点は気を付ける必要があるでしょう。ちなみに、具体的な使い方は、QRコードを表示させてスキャンするだけです。

/launch-line-recovery

Part3.LINE PINコードを忘れた時、過去のバックアップデータを確認する方法

LINE PINコードを忘れてしまったけど過去のバックアップデータを確認したい、といった場合もあるかもしれません。

ここでは、そういったときには、UltData LINE データ復元 を使うのもおすすめです。UltData LINE Recoveryは、すべてのデバイスに対応している点であり、バックアップがなくてもLINEトーク履歴、写真、動画、ファイルなどを復元してくれるからです。

LINEトーク履歴・写真・動画や期限切れたファイルなどを簡単に復元できます。iPhone・iPad・Android対応で、すべてのデバイスをサポートしております。

  • UltData LINE Recoveryを起動します。復元したいデバイスを接続します。

    /launch-line-recovery
  • 復元したいデータをスキャンし、プレビューを確認します。

    scan-line-datas
  • 復元したいデータを復元します。

    recover-line-datas

︎まとめ

本記事では、LINEのPINコードを忘れてしまった場合の対処法について詳しく解説しました。PINコードはいわゆる暗証番号のようなものであり、忘れてしまうとラインを開けなくなることもあるので注意が必要です。とくに機種変をした際などは必要となるため、メモを取っておくと良いでしょう。

また、機種変更する時、ラインのPINコードを忘れてしまった場合には、UltData LINE データ復元 を使用するのはもっと簡単です。UltData LINE Recoveryはすべてのデバイスに対応していて、LINEのトーク履歴のバックアップがなくても履歴の復元が可能です。

関連記事: 【iPhone・Andriod】LINEバックアップからデータを復元する方法

LINEデータ復元・iOS 18まで対応
  • LINEトーク履歴や期限切れた写真や動画などのファイルをスキャンして復元可能
  • iTunesのバックアップから削除されたLINEトーク履歴の復元に対応
  • GoogleドライブのバックアップからLINEのトーク履歴を復元可能
  • LINEトーク履歴写真動画、ファイルなど、あらゆるLINEデータが復元可能
  • LINEのデータをPCにバックアップ、またはHTML形式での書き出しが可能(プレビュー表示にも対応)

【iPhone・Andriod】LINEバックアップ用のPINコードを忘れた時の対処法についてご紹介