LINEで送った写真の保存期間はどれくらい?期限切れ後にどうなるか解説
LINEで送受信した写真は、一定期間が過ぎると見られなくなることがあります。特に大切な写真が突然見られなくなると困りますよね。
この記事では、LINEで送った写真の保存期間がどれくらいなのかから、保存の仕組みや期限切れ後の対処法 までについて解説します。写真を安全に保存・復元する方法も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
︎︎Part1.LINEの写真保存期間とは?
1.トークルームに投稿された写真
LINEのトークで送受信された写真や動画の保存期間は、公式には明確に公表されていません。しかし、多くのユーザーの報告によると、一般的に送信から約2週間〜30日程度で保存期間が終了することが多いようです。
保存期間が終了すると、「保存期間が終了したため写真を読み込めません」と表示され、写真を閲覧できなくなります。そのため、受信した写真は早めに保存することをおすすめします。
2.LINEアルバムに保存した写真
LINEのアルバム機能を利用して写真を保存すると、保存期間の制限なく、いつでも閲覧できます。アルバムに保存された写真は、LINEのサーバーに保管されるため、スマートフォンの容量を圧迫することもありません。
ただし、アルバムには動画を保存できない点に注意が必要です。
3.スマートフォン本体やクラウドストレージに保存した写真
受信した写真をスマートフォン本体やクラウドストレージに保存することで、保存期間を気にせずに閲覧できます。スマートフォンに保存された写真は、端末の「写真」アプリや「ギャラリー」アプリから確認できます。
また、クラウドストレージを利用することで、端末の容量を節約しながら写真を保管できます。
Part2.LINEの写真保存期限が切れるとどうなるのか?
保存期間が終了した写真や動画は、LINEのサーバーから削除されるため、閲覧やダウンロードができなくなります。トーク画面にはサムネイルが表示されることがありますが、実際のデータは削除されているため、写真を開くことはできません。
このような事態を防ぐためにも、受信した写真や動画は早めに保存することが重要です。
Part3.LINEの写真を期限切れ前に保存する方法
方法1.スマホ内に保存する
受信した写真をスマートフォンに保存するには、写真をタップして表示し、画面右下のダウンロードアイコンをタップします。これで写真がスマートフォンの「写真」アプリや「ギャラリー」アプリに保存されます。複数の写真を一括で保存することも可能です。

方法2.LINEクラウドを利用して自動的にバックアップする
LINEアプリにはクラウドを利用して自動的にバックアップする機能があります。
手順1: 「ホーム」タブを開き、右上の「設定(歯車マーク)」をタップします。
手順2: 「トーク」をタップします。
手順3: 「トーク履歴のバックアップ」または「トーク履歴のバックアップ・復元」をタップします。
手順4: 「バックアップ頻度」をタップします。
手順5: 自動バックアップを実行する頻度を選択します(毎日、3日に1回、1週間に1回、手動バックアップのみ)。
手順6: 「自動バックアップ」がオンになっていることを確認します。
トークルームで送受信された写真や動画は、トーク履歴と一緒にバックアップされます。もし個別の写真や動画をより長期間保存しておきたい場合は、Keep機能やアルバム機能を活用することをおすすめします。ただし、このKeepに関しては残念ながら2024年8月に機能が終了しています。現在は写真ではなく上図の通り文章部分をメモとしてKeepする機能のみが使えます。
方法3.外部ストレージを利用して保存する
写真や動画を外部ストレージ(SDカードやUSBメモリ)に保存することで、スマートフォンの容量を節約しながらデータを保管できます。外部ストレージに保存したデータは、他のデバイスでも閲覧可能です。
手順としてはLINEから写真をダウンロードします。ダウンロードした画像は写真アプリに追加されているので、今度は写真アプリから外部ストレージに移したい写真を選んで上手の通り外部ストレージを選んで保存します。

方法4.第三者のバックアップアプリを利用してPCに保存す
「UltData LINE Recovery」などのバックアップアプリを利用することで、LINEの写真や動画をパソコンに保存できます。これにより、スマートフォンの容量を気にせずにデータを保管でき、万が一のデータ紛失にも備えられます。
︎Part4.保存期間が終了したLINEの写真・動画を復元する方法【iPhone/Android】
保存期間が終了して閲覧できなくなった写真や動画でも、復元できる可能性があります。UltData LINE トーク復元 などの復元ソフトを利用することで、バックアップがなくても、iPhoneやAndroid端末からデータを復元できます。これにより、大切な思い出の写真や動画を取り戻すことが可能です。
バックアップなしに、LINEトーク履歴・写真・動画や期限切れたファイルなどを簡単に復元できます。iPhone・iPad・Android対応で、すべてのデバイスをサポートしております。
-
UltData LINE Recoveryを起動します。復元したいデバイスを接続します。
-
復元したいデータをスキャンし、プレビューを確認します。
-
復元したいデータを復元します。
最後に
LINEで送受信した写真や動画は、保存期間が過ぎると閲覧できなくなるため、早めの保存が重要です。スマートフォンやクラウドストレージ、外部ストレージなど、さまざまな方法でデータを保管できます。
また、保存期間が終了してしまった場合でも、復元ソフトUltData LINE Recovery を利用することでデータを取り戻せる可能性があります。大切な思い出を守るためにも、適切な保存・復元方法を活用しましょう。
LINEで送った写真の保存期間はどれくらい?期限切れ後にどうなるか解説
最終更新日2025-05-15 / カテゴリLINE データ 復元
(0 票、平均: 5.0 out of 5 )
(クリックしてこの記事へコメント)