削除したラインのトークルームを復元する方法
皆さんおなじみのトークアプリ「LINE」です。無料で使えて大変便利なアプリですが、機種変更のデータ引継ぎなどで「うっかりトークルームが消えた」「バックアップがないけどトークルームは復元できるの?」など、LINEトークルームを間違って削除してしまった経験は皆さんあるかと思います。本記事では、そんな方たちのためにiPhoneでトークルームが消えてしまったときの対処法や復元方法についてご紹介していきたいと思います。
方法①:iOSデバイスを再起動する
はじめに行うのはiOSデバイスの再起動です。iPhoneは再起動することで、アプリデータの再読み込みを行うので、うまくいけばトークルーム削除を戻すことができるかもしれません。
方法②:LINEを再ダウンロードする
iPhoneでは一度LINEアプリをアンインストールし、再インストールしてログインの手順で消去したトークルームの復元を行います。ここで注意して頂きたいのが、バックアップをなるべく定期的に取ることです。再インストールを行うと、直近のバックアップや削除したトークルームから復元が行われます。そのため、バックアップが1年前だと復元されたトークルームも1年前のものになってしまいます。
おすすめはLINE自動バックアップをオンにして、更新頻度を毎日や3日に1度に設定しておくことです。そうすれば、トークルームが消えても自動バックアップの履歴から消去したトークルームを復元することができます。方法はLINEホーム画面>歯車マーク「設定」>「トークのバックアップ」>「バックアップ頻度」>「自動バックアップ」&「バックアップ頻度」で設定を行います。

方法③:iPhoneを最新バージョンにアップデートする
iPhoneのソフトウェアが最新になっているか確認しましょう。確認方法はiPhoneの「設定」>「一般」>「ソフトウェアアップデート」で現在のソフトウェアバージョンが確認できます。もし、古いiOSの場合はアップデートすることでLINEトークルームが復活できるかもしれません。

方法④:UltDataを利用してLINEトークルームを復元する
上記以外の方法では復元専門のソフトウェアを使うのもおすすめです。自動バックアップを設定しておらず、バックアップがないと削除したトークルームの復元は大変むずかしくなります。そのため、バックアップのない状態でトークルームを削除してしまった場合は、復元ソフトウェアを利用するのもおすすめです。この方法であれば、トークルームで1人だけLINEトークが消えた場合でも復元することが可能になります。本記事では復元ソフトウェアの「UltData」をご紹介します。
-
ソーシャルアプリデータをバックアップ&復元をクリックする
-
復元したいソーシャルアプリ(LINE)を選択する
-
スキャンが完了したら「デバイスに復元」または「PCに復元」をクリックし復元作業を行います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。ライントークルームは家族や友人との思い出がたくさん詰まった大切なデータです。そんなデータを「うっかり削除した」「引き継ぎがうまくいかなくてトークルームが削除された」。そんな時は上記の方法をお試しください。
もし万が一、上記の方法で削除したライントークルームを復元できなかった場合は、今回ご紹介した復元ソフトウェア「Ultdata」もおすすめです。それでは、ステキなiPhoneライフをお楽しみください。
関連記事: iPhoneの削除した電話番号を復活させる方法
- 初心者にも優しい、失われたデータを安全かつ選択的に復旧
- iCloudバックアップファイルの抽出・復旧を業界最高水準で実現
- 連絡先・写真・動画・LINEのメッセージなど、35種類以上のデータが復元・抽出
最終更新日2023-06-14 / カテゴリiPhoneデータ復元
(3 票、平均: 3.0 out of 5 )
(クリックしてこの記事へコメント)