iOS17/iOS16へのアップデート、リンゴループから進まない原因と対処法
iOS17/iOS16のアップデートでiPhone(特にはiPhone8/11)がアップルマークのまま進まないケースがあります。iPhoneがリンゴマークから進まないことをリンゴループと呼び、対処しなければiPhone画面にずっとリンゴマークが表示され続けます。本記事では、iOS17/iOS16のアップデートでリンゴループから進まない原因と対処法をご紹介します。

Part1:iOS17/iOS 16へのアップデート、リンゴループから進まない原因は?
まずは、リンゴループから進まない原因6つを解説します。
原因1:iPhoneのストレージが容量不足
iOS17/iOS 16アップデートではiPhoneのストレージが使用されます。ストレージに十分な容量が無いとiPhoneがアップルマークのまま進まない原因になりますので、空き容量が少ない場合は不要なデータを削除しましょう。
原因2:アップデート中にWi-Fiが切れてしまった
Wi-Fiの接続が切れてアップデートが中断してしまうとエラーが発生し、iPhoneがリンゴループに陥ることがあります。Wi-Fiが切れることのないよう、安定した環境下でアップデートしましょう。
原因3:アップデート中にケーブルが外れてしまった
iTunesからiPhoneをアップデートする場合、ケーブルでiPhoneとパソコンを繋げる必要があります。しかし、アップデート中にうっかりiPhoneを動かしてケーブルが外れてしまうとアップルマークのままになる場合があります。
原因4:アップデート中にバッテリーが切れてしまった
iOS17/iOS16にアップデートしている最中にiPhoneのバッテリーが切れてしまいアップデートが中断されると、画面にずっとリンゴマークが表示され続ける不具合が生じるケースがあります。
原因5:脱獄の影響
Appleストアではダウンロードできない非公認のアプリをインストールする際などはiPhoneを脱獄しなければなりません。しかし、脱獄ツールがiOSのバージョンに対応していないとリンゴループなどの不具合が起きます。
原因6:起動ファイルは破損がある
iPhoneの起動に必要な起動ファイルがなんらかの原因で破損するとリンゴマークから進まない状態が続き、いつまでもiPhoneが起動しません。
Part2:iOS17/iOS 16へのアップデート、リンゴループから進まない時の対処法
それでは、リンゴループから進まない時の対処法を説明します。
対処法1:iPhoneを強制終了/再起動
iPhone画面にずっとリンゴマークが出る場合は他の操作ができないため、デバイスのホームボタンと電源ボタンを5秒以上押し続けて強制終了しましょう。そのあと、iPhoneを再起動してリンゴループが改善したか確認します。

対処法2:SIMカードを抜いてから再起動
強制終了しても改善しない場合はiPhoneの電源をオフにした後、SIMカードを抜いてから再起動してみます。問題なく起動するようであれば、SIMカードを挿して再起動を試します。
対処法3:iPhone/iPadをセーフモードで起動
iPhone/iPadにはiOSに不具合が生じた際の診断モードであるセーフモードが備わっていて、OSとシステムにあるアプリだけを起動します。デバイスの電源をオフにした後、電源ボタンと音量上ボタンを同時に長押しするとセーフモードで立ち上がります。
対処法4:iTunesでiPhoneをアップデート/復元
iTunesでiPhoneをアップデート、または復元するとリンゴマークから進まない不具合が解決することがあります。iTunesが入っているパソコンにiPhoneを接続してリカバリーモードを起動するとポップアップが出るので「更新」または「復元」を選択します。iPhoneを「復元」すると初期化されて保存していたデータは消えてしまいますので注意しましょう。

ヒント:
最新バージョンのiTunesを使用いただくことがオススメです。 旧バージョンのiTunesを使用すると正常に作動しない可能性がありますので、最新バージョンのiTunesを使いましょう。iTunesのメニューで「ヘルプ」→「バージョン情報」をクリックすると現在のバージョンを確認できます。
対処法5:iOS不具合修復ソフトReiBootを使用して、リンゴループを修復
上記の対処法を試しても改善されない場合は、iOS不具合を修復できる専門ソフトReiBootを使ってみましょう。リンゴループだけではなく、フリーズ、再起動繰り返し、画面が真っ黒などの150以上の不具合を修復でき、見やすくてわかりやすい操作画面でどなたでも安心で利用いただけます。
-
ReiBootを無料ダウンロードしてインストールします。
-
ReiBootを起動したパソコンにiPhoneをケーブルで接続します。「開始」をクリックします。
-
iPhoneのデータを保持したまま修復した場合は、「普通モード」→「普通モードを開始」をクリックします。
まとめ
iOS17/iOS16アップデートでiPhoneがアップルマークのまま進まないリンゴループに陥った場合の原因と対処法を紹介しました。リンゴループになるとiPhoneにずっとリンゴマークが表示されたままになり、対処するまで解決しません。リンゴループ修復ソフトReiBootはリンゴマークから進まない問題とiOSのアップデートを同時に完了できる対処法です。
最終更新日2023-09-12 / カテゴリiOS 16
(5 票、平均: 3.6 out of 5 )
(クリックしてこの記事へコメント)