iOS16いつリリースされる?対応機種、新機能などの情報を紹介
Appleは2022年9月8日2時に新機能の発表会を開催し、iPhone14などの新製品、またiOS16のリリース日を発表しました。今回では、公開されているiOS 16の注目の新機能・対応機種などについて紹介します。
Part1:iOS16はいつリリースされる?

----9月13日の情報----
2022年9月13日、「iOS 16」と「iOS 15.7」が配信されました
----9月8日18時の情報----
2022年9月8日2時、Appleは新製品発表会を開催します。今回の発表会は、Apple Watch Pro/iPhone14 Proなどの新製品、またiOS16のリリース日が9月13日と発表しました。
----6月7日20時の情報----
アメリカ時間の6月6日から6月10日、Appleは「WWDC」を開催します。「WWDC」はワールドワイドディベロッパーズカンファレンス(Worldwide Developers Conference)の頭文字を取ったもので、毎年カリフォルニアで開催される開発者向けの発表会です。そこで、日本時間の6月7日にiOS16が発表され、まずはベータ版がリリースされます。iOS16の正式なリリースは2022年の9月ごろではと予想されています。
Part2:iOS16の対応機種
iOS16の対応機種は、以下の通りです。

Part3:iOS16の注目の新機能を紹介
iOS16新機能の詳細は、以下を見ていきましょう。
- ロック画面のカスタマイズ機能
- 写真の切り抜き機能
- メッセージに関する更新
- 音声入力
ロック画面のカスタマイズ機能
今回発表された新機能の中で、ロック画面のカスタマイズ機能に注目が集まっています。この機能では、ロック画面にウィジェットを追加でき、一目で多くの情報を確認できるようになります。ロック画面の壁紙は、写真、写真シャッフル、Emoji、Weatherなどのテーマ別に壁紙も追加できように変更されます。

写真の切り抜き機能
iOS16では、写真の切り抜き機能が導入されました。この機能利用することで、「写真」アプりでの写真の被写体を切り抜くことは簡単に実現できます。注意するには、iPhoneXとiPhone8は非対応となります。

メッセージに関する更新
- 送ったばかりのメッセージを送信キャンセル・編集することができるようになりました。
音声入力
iOS 16の「音声入力」は、iOS 15と違い、音声だけで句読点と絵文字を入力でき、更に便利に使えるようになりました。

まとめ
Appleが毎年開催する「WWDC」ですが、今年は6月6日(アメリカ時間)から始まります。iOS16の発表と同時に、さらなる詳細が公開されるであろうと注目を集めており、サポートする対応機種、新機能の詳細、リリース予定日など具体的な情報がわかりそうです。どのような内容になるのか、iOS16の全容が明らかになる日が待ちきれません。また、IOSにアップデートした時に、リンゴループなどの問題が発生した場合は、iOS不具合修復ソフトReiBootを利用されることをおススメします。不具合の解消だけではなく、データ損失せずにiOS 16ベータ版をダウングレードすることも可能です。
最終更新日2022-09-19 / カテゴリiOS 16
(0 票、平均: 5.0 out of 5 )
(クリックしてこの記事へコメント)